車の板金塗装・傷修理ならMoonshot > コラム > 車を擦った傷はどうやって直す?修理方法や業者ごとの費用相場を徹底比較

車を擦った傷はどうやって直す?修理方法や業者ごとの費用相場を徹底比較

2025年04月28日

車を壁や電柱、縁石などに擦ってしまったことはありませんか。

「多少の傷ならいいか」と放置してしまう方も多いですが、小さな擦り傷でもきちんと修理しておくことが大切です。

この記事では、車を擦ったときの傷について、以下を詳しく解説していきます。

・車を擦った傷を放置するリスク

・車を擦ったときの修理方法

・車の擦り傷にかかる修理代の相場

車を擦って傷が付いてしまったという方は、ぜひ参考にしてください。

車を擦ったら修理が必要!傷を放置するリスク

車のボディのパーツは、ほとんどが金属でできています。金属のパーツに塗装を施すことで、錆びるのを防いでいるのです。

車を擦ってしまうとボディに傷が付き、塗装が剥がれて金属部分が剝き出しになることがあります。

その状態のまま放置すると、錆びの原因になってしまうため、注意が必要です。

そのため、小さな擦り傷であっても、早めに修理することをおすすめします。錆びは車のボディそのものにダメージを与え、傷の内部からじわじわと劣化してしまうことがあります。

「気づいたときには内側がボロボロになっていた」というケースも少なくありません。

さらに、錆びてしまってから修理に出すと、錆び落としも必要になります。傷を修復して塗装し直すよりも手間や費用がかかるので、注意してください。

車を擦って付いた傷は、原則としてすぐ修理に出すべきですが、バンパーに傷が付いた場合は焦らなくても大丈夫です。バンパーはほかのパーツとは異なり、金属ではなく樹脂でできています。車を擦って傷になってしまっても、ボディへのダメージは比較的少ない傾向があります。

見た目が気にならない方であれば、そこまで敏感になる必要はありません。

車を擦ったときの修理方法4選

車を擦ったときの傷を修理する場合は、主に以下の選択肢があります。

1.自分で修理する

2.ディーラーに依頼する

3.カー用品店に依頼する

4.塗装業者に依頼する

それぞれのメリット・デメリットを把握した上で、どの方法を選択するか判断することが大切です。

自分で修理する

表面がこすれた程度の浅い傷であれば、コンパウンドやタッチペンを使って自分で修理することも可能です。修理代が安く済むことはメリットですが、プロに依頼する場合と比べると仕上がりのクオリティーは低くなります

また、初心者が修理すると失敗する可能性もあります。とくに、えぐれた傷の修理は、素人には難しいため、プロにみてもらうほうが良いでしょう。

ディーラーに依頼する

擦った車の傷の修理は、ディーラーに依頼できます。ディーラーでの修理は、修理期間に代車を用意してもらえたり、安心して依頼できたりするメリットがあります。

ただし、修理代は割高になることが多いため、費用を抑えたい方には不向きです

ディーラーは、修理を塗装業者に下請けしているケースが多く、仲介手数料が発生することで塗装業者に直接依頼するよりも、修理代が高くなってしまう可能性があります。

カー用品店に依頼する

カー用品店は修理代がディーラーよりも安い傾向があり、短期間で仕上げてくれるのが特徴です。大手チェーンのカー用品店なら、修理費用も一律なので、気軽に依頼しやすいでしょう。

ただし、修理手順は会社ごとにマニュアル化されており、対応できる修理の範囲は限られています。原則は軽微な故障・不具合のみ対応しているため、損傷が激しい場合は断られる可能性が高いです。

また、対応するスタッフによって技術レベル・接客レベルなどに差があるため、品質を重視する方にはあまり向きません

塗装業者に依頼する

塗装業者に擦った車の傷を修理してもらうことで、修理担当者に直接見積もりしてもらえるというメリットがあります。ディーラーやカー用品店より比較的安い金額で対応してもらえる可能性が高く、必要な修理やパーツなどに納得した上で依頼できるのも魅力です。

ただし、塗装業者の技術にはばらつきがあるので、信頼できる業者を見つけることが重要と言えるでしょう。とくに、規模の小さい会社や個人の会社では、担当者ごとの技能に差が出るケースも多いです。口コミや実績などをしっかり確認した上で、依頼するかどうかを判断してください。

【パーツ・傷の大きさ別】車の擦り傷にかかる修理代の相場

車の板金修理は、主に「傷の大きさ」「パーツ」「依頼する業者」で修理代が決まります。ここからは、車を擦ったときの修理代を、以下のパーツごとにみていきましょう。

1.バンパーの修理代

2.ボディの修理代

上記の修理代について、ディーラー・カー用品店・板金業者の3つの費用相場も比較していますので、ぜひ参考にしてください。

どこに依頼するかで修理代は大きく異なるので、それぞれの相場をしっかり把握しておきましょう。

バンパーの擦り傷における修理代比較

以下はバンパーの修理代を3つの業者で比較したものです。

【バンパーの修理代】

 バンパーの擦り傷(10cm以内)バンパーの擦り傷(20cm以内)バンパーの擦り傷(20cm以上)
ディーラー15,000円~25,000円25,000円~35,000円35,000円~
カー用品店10,000円~20,000円20,000円~30,000円30,000円~
板金業者(※)2,480円5,500円7,980円~

※弊社の修理代 ※各修理代:弊社調べ

バンパーは傷が付きやすいパーツであり、場合によっては取り外しや交換が必要になります。また、バンパーに破損がみられる場合、付近のフェンダーやフレームなどのパーツにも損傷が及んでいる可能性があるため、ある程度の金額がかかることは想定しておきましょう。

ボディの擦り傷における修理代比較

ボディの擦り傷における修理代の相場は、以下の通りです。

【ボディの修理代】

 ボディ擦り傷(10cm以内)ボディ擦り傷(20cm以内)ボディ擦り傷(20cm以上)
ディーラー35,000円~45,000円45,000円~55,000円55,000円~
カー用品店25,000円~35,000円35,000円~45,000円45,000円~
板金業者(※)27,500円33,000円37,500円~

※弊社の修理代 ※各修理代:弊社調べ

パンパー付近にあるフェンダーの擦り傷は、ボディの擦り傷として扱われます。傷つきやすい場所にあるものの、付け外しが難しいことから、小さい傷でも修理代が高くなる傾向にあるため、注意が必要です。

また、車のドアも傷が付きやすいパーツです。擦った傷だけでなく、飛び石によって小さな傷が付くケースも多いでしょう。

ボディやドアの修理は、破損の度合いや箇所によって金額は変動しますが、パーツ交換となる場合は修理代も高くなるケースが多いです。とくに、サイドミラーやドアガラスに破損がみられる場合は、修理代がかさむ傾向にあります。

さらに、車の出し入れや荷物を搬出入する際にリアゲートを擦ってしまうケースもあります。リアゲート付近には、ライトやウィンカー、リアエンドパネルなどのパーツがあるため、擦り傷の程度によっては交換の必要があるでしょう。

車を擦ったらまずどうするべき?

ここからは、車を擦ってしまったときにまずやるべきことについて解説します。

 擦った箇所と傷の具合を確認する

まずは、車のどの部分を擦ったのか確認しましょう。

車を擦ると「ガリッ」という大きな音がなるため、 すぐにわかるはずです。「バンパーを壁に擦った」「リアバンパーを車止めに擦った」など、擦った箇所によって次の行動が変わってくるので、擦った箇所と傷の具合を必ず確認するようにしましょう。

警察や保険会社に連絡する

車を擦ったときに、壁や電柱、ガードレールなどを壊してしまうことも考えられます。その場合は物損事故扱いになるので、警察への連絡が必要です。駐車場で隣の車に擦った場合においても、警察への届け出が必要となります。

物損事故であれば、警察に届け出て被害相手に損害額を弁済すれば、懲役や罰金などの刑事罰は受けません。

車を擦ったら自動車保険を使うべき?

車を擦ったら、加入中の自動車保険会社に連絡し、適切な利用を検討しましょう。

相手がいる場合は示談交渉サービスを利用しよう

・車を擦って、他人の家のフェンスを壊してしまった

・駐車場で隣の車に擦って、傷が付いてしまった

・走行中に車を擦って、相手の車に色が付いてしまった

上記のように、損害を賠償すべき相手がいる場合には、保険会社に連絡し、示談交渉サービスを利用するのが適切です。自己判断で賠償手続きを進めると、トラブルの原因になることもあります。相手がいる場合は、保険会社に間に入ってもらいましょう。

車両保険を使うべきかどうかは慎重に検討する

自分の車だけが傷ついた場合、車両保険に加入していれば、その補償を利用できる可能性があります。

ただし、契約内容によっては、車両保険が付帯されていないケースや免責金額が設定されているケースもあるため、注意が必要です。

また、補償の対象になるときも、車両保険を利用すると翌年の契約の等級が下がり、保険料が高くなってしまいます。修理費が少額の場合や免責金額が高めに設定されている場合には、保険を使わずに自己負担したほうが結果的に得になるケースも多いため、利用すべきかどうかは慎重に検討しましょう。

車を擦ったときの修理代を安く抑えるポイント

車の擦り傷の修理費用は、依頼する業者によって異なります。

一般的に、ディーラーやカー用品店よりも、板金塗装業者に依頼するほうが、費用を抑えられるケースが多いです。

また、複数の板金塗装業者に見積もりを依頼することで、費用を比較しながら依頼先を検討できます。最近は車を持ち込まなくても、スマホで損傷箇所を撮影して画像送信すれば、概算見積もりをしてくれる業者もあります。

車を擦ったらムーンショットにご相談を!

「車の傷を自分で修理するのはハードルが高い…。でも安く修理したい」という方は、ムーンショットにご相談ください。バンパーの擦り傷(10cm以内)が2,480円と専門業者の中ではトップクラスの安さです。

バンパー以外のパーツについても、業界最安値級の均一価格で修理対応が可能です。

擦った車をなるべく安く、綺麗に修理したいという方は、ぜひ弊社までお気軽にご相談ください。

Googleの口コミはこちら

完全無料のオンライン見積もり依頼はこちら👇

https://moonshot-stk.jp/estimate

ムーンショットの修理事例

事例1:アクア

修理内容:フロントバンパー擦り傷

修理費用:2,480円

【Before】

【After】

事例2:スペーシア

修理内容:フロントバンパー板金塗装

修理費用:5,500円

【Before】

【After】

まとめ

車を擦ってしまうと、ショックで何をすべきかわからなくなってしまうこともあるでしょう。しかし、相手がいる場合、当て逃げは厳禁です。「ショックで逃げてしまった」と言っても認められませんので、警察と保険会社に速やかに連絡して丁寧に対応しましょう。

また、擦った傷を放置しておくと、ボディのサビや腐食が進む可能性があります。できるだけ早くプロへ修理を依頼し、綺麗に直してもらいましょう。

なお、修理代を安く済ませるためには、複数の業者に見積もりを依頼することが大切です。埼玉県所沢市の板金業者、ムーンショットでは、専用フォームからのお見積もりを24時間365日受付しております。

低価格で高品質な修理を提供させていただきますので、お気軽にご相談ください。

最新コラム記事

コラムカテゴリ

SPECIAL PRICE激安価格

  • ドアミラーカバー(片側)

    3,300

  • バンパー擦り傷(10㎝以内)

    2,480

  • バンパー凹み(10㎝以内)

    16,500

  • バンパー切れ(1ヶ所)

    27,500

  • ボディー擦り傷(10㎝以内)

    27,500

  • ボディー凹み傷(10㎝以内)

    33,000

鈑金塗装 ムーンショット
鈑金塗装 ムーンショット
104 Google レビュー
ビビ
ビビ
2025-05-01
フィアット500(赤)のクリアが剥げてしまったのでお願いしました。 仕上がりは最高で大満足です! 料金も見積もりは他にも出したのですが他と比べてあまりにも安かったので引き取りに行くまでは正直不安でした笑 仕上がりを見てとても綺麗で感激しました! 赤はどうしても塗装が弱いと言う事なので後ろのバンパーが剥げた時はまたお願いしたいと思います。 どうもありがとうございました。
mizuki sato
mizuki sato
2025-04-13
板金を2度直して頂きました。お店の方の対応も良く、安くて満足しています。
Tatsuru Shirai
Tatsuru Shirai
2025-04-09
仕上がりも良く、価格も廉価でした。また接客対応などにおいても良かったです。
アール
アール
2025-04-08
事務所のタバコ臭に参りました。 修理内容に関しては、まあまあそれなりでした。
Naka Shiro
Naka Shiro
2025-03-21
ベンツCクラスバンパー傷修理でお願いしました。予約時の対応もとても素早く、感じも最高に良かったです。料金も明朗会計、安さもずば抜けています。また、作業は「さすがプロ」と言う仕上がりでした。文句無く素晴らしい業者様でした。作業は1日で完了しましたが、その間、入間アウトレットで買い物してあっという間に修理完了のお電話をいただきました。また、お願いしたいです。(擦らないのが一番ですが)
J
J
2025-03-02
安くて丁寧です。 価格と品質面で関東地方ではここに勝る板金屋さんはないでしょう。
dayo monta
dayo monta
2025-03-01
今日突然お邪魔しました。納車したての車を擦ってしまい、悲しみの中、二、三件回り、ムーンショットさんに辿り着きました。時間も金額もかなりかかると別のお店で言われたところ、ムーンショットさんではすぐにその場で直していただき、 本当にありがとうございます。このご恩を別の方に返したいくらいの気持ちになりました。 関わっていただいた全てのお店の方がとても丁寧です。今後は何かあればムーンショットさんにお世話になります。
名無し
名無し
2025-02-23
私の相棒を板金塗装してもらいました。 自分より大切にしている相棒君。 ほんとちょっと飛び石で塗装剥げたくらいなのですが、私のメンタルに超ダメージ😱😱😱 超絶イケメンな相棒君、細かい私が見ても全く板金した場所が分かりません😭😭 板金して頂いた方へ、本当に、ありがとうございます😭😭😭
hiro
hiro
2025-02-11
納車後直ぐに、飛び石程度ですがリアバンパーをぶつけてしまいました。 ディーラー、板金専門店の見積は、塗装する範囲が大きく、どこも高額修理金額の回答で困り果ててました。 何とかリーズナブルに、しかもキレイに直したくて、探したところムーンショットさんを見つけました。 メールで問合せしたところ、直ぐにとても対応の良い女性スタッフから電話連絡が来て、見積金額はとてもリーズナブルな価格。 かなり細かく説明してくれて、不安もなくなったので、コレは!と確信して予約しました。 お店に到着、お電話どおりの好印象な方でした。 1日仕上げで依頼したので、代車を頂き、周辺観光したりして過ごし夕方引き取りに行きました。 作業スタッフの方が、とても丁寧に説明してくれて好印象でした。 完成後、もちろん傷は全く分からなくなり、どこを修理したか分からない仕上がり。 大満足で帰りましたが、後日晴天の太陽下で見たところ、傷部分はキレイに仕上がってますが、塗装箇所と未塗装箇所の境目のボカシ部分が少し磨き足りないのか、白っぽくボヤけてました。かなり気になります。 直ぐに連絡して、修正磨いていただきました。 また時間が経つと浮き上がるのでは?と聞くと、再発したら何度でも無償対応してくれるとの事でしたので、アフターもちゃんとしていて、とても安心しました。 安かろう悪かろうではお願いできませんからね。 とてもアットホームなお店で、社長さんも気さくな方で、女性の方でも安心して訪問できると思います。今後もお付き合いしていきたいと思ってます。どうもありがとうございました。 ※塗装と未塗装の境目部分画像をアップします。 後日、別なショップでガラスコーティングしたところ、完璧に綺麗な仕上がりになりました。 (傷修理部分は完璧な仕上がりなので写真掲載してません) ※2024年末投稿ミスでアップ出来てませんでしたので再アップしました