車のこすり傷は自分で直すのがお得?気になる修理代や修理方法
2023年04月22日
車を運転していると、一度が壁や電柱などにこすった経験がある方も多いのではないでしょうか。
車に軽いこすり傷がついた時、自分で修理するべきか、専門業者に修理を依頼するべきか悩みますよね。
そこで、この記事では車のこすり傷を自分で修理する方法や、専門業者に依頼した場合の修理代の相場について詳しく解説していきたいと思います。
こすり傷がつきやすい車のパーツ
こすり傷がつきやすいパーツは、主にこちらの3つです。
・バンパー
・ボディ
・サイドミラー
それでは、どのような状況でこすり傷がつきやすいのか見ていきましょう。
バンパー
バンパーは、車の前後に装備されており、もっともこすり傷がつきやすいパーツといえます。
狭い角を曲がる際に、ポールや電柱などにこすってしまうケースが多いので、自分の車の車幅はしっかり把握しておきましょう。
また、車高の低いセダンやスポーツカーなどの場合は、縁石や車止めにバンパー下をこすってしまうケースがあるので注意が必要です。
ボディ
曲がり角で壁や電柱、ポールなどの障害物にこすってしまい、車のボディを傷つけてしまうことがあります。
また、家の敷地からはみ出した草木などが当たることで、引っかいたような傷がつくこともあるので注意が必要です。
サイドミラー
バンパーやボディが目立ってしまいますが、横に飛びだしているサイドミラーも傷のつきやすいパーツのひとつです。
こすった程度なら問題ありませんが、サイドミラーは内部に電気系統が組み込まれている場合があるので、壊れてしまうと修理が大変になってしまいます。
そのため、ぶつかりそうな時はサイドミラーを閉じるなど、傷がつかないように工夫しましょう。
修理する前に確認しよう!塗料が付着しただけかも
車にこすり傷がついたとき、すぐに修理することが大切なのですが、その前に確認しておきたいことがあります。
それは、“本当に傷がついているかどうか”です。
車をちょっとこすった程度だと、傷までいかずに塗料が付着しているだけの可能性があります。
その場合は付着した塗料を剥がすだけの作業になるので、一般的な板金修理は必要ありません。
そのため、まずは本当に傷なのかどうか確認してから、傷の修理を検討してみてください。
車のこすり傷を自分で修理する方法
車のこすり傷は、専門業者に依頼しなくても自分で修理することが可能です。
主な修理方法がこちら。
・傷消しワックス
・コンパウンド
それでは、詳しく解説していきます。
傷消しワックス
ほんの少しこすった程度の傷なら、傷消しワックスで目立たなくすることも可能です。
通常のワックスに傷消し作用が入っているため、そのまま磨くだけで簡単に傷を消すことができ、初心者の方におすすめのアイテムといえます。
しかし、傷消しワックスはあくまで“傷を目立たなくする”だけで、完全に修理するものではないので認識しておきましょう。
コンパウンド
コンパウンドはもっとも代表的な傷消し剤のひとつで、小さなこすり傷であれば簡単に修理することが可能です。
しかし、塗装が剥がれた傷や深い傷をコンパウンドで修理するのは難しいので、その場合は別のアイテムを使用するか、専門業者に依頼するようにしましょう。
車のこすり傷修理にかかる修理代の相場
こすり傷の修理を専門業者に依頼した場合、どのくらいの費用がかかるのか、専門業者ごとの修理代の相場を見ていきましょう。
バンパーの擦り傷(10cm以内) | バンパーの擦り傷(20cm以内) | バンパーの擦り傷(20cm以上) | |
ディーラー | 15,000円~25,000円 | 25,000円~35,000円 | 35,000円~ |
カー用品店 | 10,000円~20,000円 | 20,000円~30,000円 | 30,000円~ |
板金業者(※) | 2,480円 | 5,000円 | 5,000円~ |
※弊社の修理代
※各修理代:弊社調べ
バンパーを例にして見ると、10cm以内のこすり傷であってもディーラーやカー用品店に依頼すると10,000円以上はかかり、板金修理だと5,000円以内で修理できることが分かります。
ディーラーは正規店としての安心感があり、サービスの質も高い反面、修理代の高さがネックといえます。
こすり傷で10,000円以上かかるのはちょっと抵抗ありますよね…。
そんな方は、お近くの板金業者を探してみることをおすすめします。
車のこすり傷を安く修理するならムーンショットにお任せ!
「車の傷を自分で修理するのはハードルが高い…。でも安く修理したい」そんな方は、ムーンショットにご相談ください。
バンパーの擦り傷(10cm以内)が2,480円と専門業者の中ではトップクラスの安さになっています。
なるべく安くバンパーを修理したいという方は、お気軽にご相談ください。
完全無料のオンライン見積もり依頼はこちら👇
https://moonshot-stk.jp/estimate
まとめ
こすり傷といえ、専門業者に依頼すると10,000円かかってしまうケースもあります。
そのため、なるべく車に傷がつかないように、細心の注意を払って運転するようにしましょう。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
最新コラム記事
-
熊谷市で車の修理が可能な業者を紹介!安くて口コミ高評価の業者とは?
2025.01.24
車の修理を熊谷市で依頼したいけれど、「料金を抑えつつ、評判の良い業者にお願いしたい」と悩んでいませんか?大切な愛車についた傷を早く綺麗にしたい方にとって、信頼できる業者選びは重要です。本記事では、...
-
ベンツの塗装が剥がれた!修理費用の相場や信頼できる業者の探し方を解説
2025.01.23
経年劣化や擦り傷から、車の塗装が剥がれてしまうことがあります。そのままにしておくと、塗装の剥がれが広がったりサビが発生したりする可能性があるため、早急な対処が必要です。外国車であるベンツであれば、修...
-
NEWバンパー修理NEW板金塗装
BMWの塗装剥がれを直すのにいくらかかる?原因・予防策で愛車を守る方法を徹底解説
2025.01.22
大切な愛車を、周囲から「手入れが行き届いていない」と思われたくないですよね。塗装剥がれの修理費用は依頼する修理業者によって異なります。また、塗装が剥がれる原因を知り、適切に予防することで修理代を節...
-
板金塗装
車の傷の見積もりは無料?修理代や保険修理についても徹底解説!
2025.01.04
車の傷修理は、車を長く維持するために重要なプロセスです。しかし、多くの車の所有者が見積もり費用や修理代に関して不安を感じています。そこでこの記事では、修理の見積もりがどのように行われ、一般的な修理代...
コラムカテゴリ
SPECIAL PRICE激安価格
ドアミラーカバー(片側)
3,300円
バンパー擦り傷(10㎝以内)
2,480円
バンパー凹み(10㎝以内)
16,500円
バンパー切れ(1ヶ所)
27,500円
ボディー擦り傷(10㎝以内)
27,500円
ボディー凹み傷(10㎝以内)
33,000円