飛び石によるドアの傷|修理にはどのくらいの費用がかかる?
2022年11月18日
接触事故以外にも、飛び石によって車のドアに傷ができてしまうことがあります。
飛び石によるドアの傷は、程度によっては自分で修理することも可能ですが、基本的には専門業者に依頼するのがベストです。
この記事では、飛び石による傷を修理する方法や修理代の相場について詳しく解説していきます。
飛び石とは?なぜ飛び石でドアに傷ができるのか

そもそも、飛び石とは前を走っている車のタイヤに挟まった小石が飛んでくることを言います。
ただの小石ですが、油断はできません。
車のボディであれば簡単に傷がついてしまうものです。
特に、大型車の後ろを走行している場合や高速道路などでスピードを出している場合は、車のボディに大きなダメージを与える可能性があるので注意しましょう。
対策は、「スピードを出し過ぎないこと」「車間距離をしっかり確保すること」です。
飛び石が起こりやすいのは冬~春
飛び石はどの季節でも起こり得ますが、特に注意したいのは冬~春にかけてです。
これは、スタッドレスタイヤと路面状況によるものです。
一般的に、スタッドレスタイヤは夏のタイヤよりも柔らかく溝が深くなっています。
そのため、小石がタイヤに挟まりやすく、飛び石が起こる可能性が高くなっています。
また、冬のはじまりは雪が積もっておらず路面が乾いていることも飛び石が大きくなる
原因といえるでしょう。
飛び石によるドア傷の修理方法

飛び石によってドアに傷ができた場合、修理する方法は2つあります。
・自分で修理する
・専門業者に依頼する
それでは、ひとつずつ見ていきましょう。
自分で修理する
自分で車の傷を修理することの最大のメリットは、修理代が安く済むことです。
一般的なキズ消し剤である「コンパウンド」や「タッチペン」は1,000円程度で購入することができ、必要道具をすべて揃えても5,000円以内で収まるほどです。
しかし、コンパウンドやタッチペンは誰でも使えるものとはいえ、板金修理に慣れていない方は不安に思う方も多いでしょう。
また、雑にやってしまうと逆に傷が目立ってしまう可能性もあるので、注意が必要です。
車の板金修理に自信がない方は、一度専門業者に相談してみると良いでしょう。
専門業者に依頼する
自分で修理するのとは違い、専門業者に依頼すれば修理する手間も省け、仕上がりもキレイになります。
また、今ではディーラーだけでなく、カー用品店や板金業者もいたるところにあるので、近くの店舗を探しやすいのもメリットといえるでしょう。
しかし、専門業者に依頼すると修理代が発生し、小さなドアの傷でも数万円以上かかってしまうことがあります。
そのため、専門業者に依頼するなら、なるべく修理代の安い業者を選ぶようにしましょう。
飛び石によるドア傷の修理はいくらかかる?

飛び石によるドアの傷は、依頼するといくらぐらいかかるのでしょうか。
一般的に、車の修理は「損傷程度」「パーツ」「車種」などで修理代は決まりますが、実は専門業者によっても修理代の金額は大きく異なります。
ここでは、「ディーラー」「カー用品店」「板金業者」の3つの専門業者による修理代の相場をお伝えしていきます。
【ドアの傷:修理代】
ドアの擦り傷(10cm以内) | ドアの擦り傷(20cm以内) | ドアの擦り傷(20cm以上) | |
ディーラー | 35,000円~45,000円 | 45,000円~55,000円 | 55,000円~ |
カー用品店 | 25,000円~35,000円 | 35,000円~45,000円 | 45,000円~ |
板金業者(※) | 20,000円 | 25,000円 | 30,000円~ |
※弊社の修理代
※各修理代:弊社調べ
ディーラーやカー用品店で依頼した場合、10m以内の小さな傷でも30,000円以上かかってしまい、修理代を安くしたいと考えている方には少しネックといえます。
その点、板金業者はそれよりも安く修理できるので、修理代だけで考えるならおすすめです。
しかし、板金業者によっては技術に差があったり、得意分野があったりするので事前にHPや口コミなどを見て確認しておくと良いでしょう。
車のドア傷修理はムーンショットにお任せ!

車の修理代は高く、ディーラーの場合、ちょっとした傷でも3万円~5万円近くかかってしまうこともよくあります。
修理代の安さを求めるなら板金業者がおすすめですが、中でも激安価格でサービスを提供しているのがムーンショットです。
バンパーの擦り傷(10cm以内)は驚愕の2,480円となっています。
「車の修理は高い」と思っている方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。


完全無料のオンライン見積もり依頼はこちら👇
https://moonshot-stk.jp/estimate
まとめ
飛び石は、気づかないうちに傷ができていることもあるので非常に厄介なものです。
特にバンパーやドアは飛び石の被害に遭いやすく、走行中は十分注意する必要があります。
傷ができた場合は、自分で修理するか専門業者に依頼するか、修理代などを考えて検討してみてください。
最新コラム記事
-
NEW板金
車の凹みの修理代はどのくらい?業者別の相場や自分で修理する方法を解説
2025.04.15
壁や障害物にぶつかって車が凹んでしまい、対処に悩んでいる方もいるのではないでしょうか?車の凹みは自分で修理できるのか、専門業者に依頼した場合の修理代はどのくらいかなど、分からない方も多いでしょう。...
-
車の凹み修理はDIYがお得?DIY修理のメリット・デメリットを解説!
2025.04.15
壁や障害物にぶつかって車が凹んでしまい、DIYで修理すべきか、専門業者に依頼すべきか悩んでいる方もいるでしょう。車の凹み修理はDIYできますが、きれいに仕上げたい場合は、専門業者に依頼するのがおすすめ...
-
NEW板金
車の修理期間の目安は?即日対応できる業者と期間別の事例を紹介!
2025.04.10
大切な車に傷やトラブルが発生した際、できるだけ早急に修理を望みますよね。日常的に車を利用している方にとっては「どれだけの期間、車が使えなくなるのか」といった点が大きな懸念となるでしょう。この記事では...
-
NEW板金
【保険修理の事例あり】もらい事故後の修理代を最小限にする方法とは?
2025.04.08
もらい事故は、誰もが遭遇したくない予期せぬトラブルです。自分に過失がないにもかかわらず事故に巻き込まれると、「どのように対応すべきか」「修理代はいくらになるのか」と心配になる方がほとんどでしょう。...
コラムカテゴリ
SPECIAL PRICE激安価格
ドアミラーカバー(片側)
3,300円
バンパー擦り傷(10㎝以内)
2,480円
バンパー凹み(10㎝以内)
16,500円
バンパー切れ(1ヶ所)
27,500円
ボディー擦り傷(10㎝以内)
27,500円
ボディー凹み傷(10㎝以内)
33,000円