バンパー下のガリ傷修理代はいくらかかる?
2023年07月11日
「バンパー下にガリ傷がついた」
「バンパー下のガリ傷を修理したいけど修理代が分からない」
車を運転していると、バンパー下に「ガリっと」傷をつけてしまうこともあるでしょう。
そのまま放置すると目立つので修理が一般的ですが、気になるのは修理代ですよね。
そこで、この記事では
・バンパー下のガリ傷について
・バンパー下のガリ傷を放置してはいけない理由
・バンパー下ガリ傷の修理代
について、詳しく解説していきます。
バンパー下にガリ傷がついたけど、自分で修理するかプロに依頼するか迷っているという方はぜひ参考にしてみてください。
バンパー下のガリ傷とは

バンパー下のガリ傷とは、バンパーの下回りをガリっと擦ってしまう傷のこと。
ガリっと傷がつくことから、深い削り傷になることが多く、早急な修理が必要になります。
バンパー下にガリ傷がつく原因

バンパー下にガリ傷がつく主な原因は
・縁石に乗り上げる
・駐車場のタイヤ止めにぶつける
・勾配のある坂道でバンパー下を擦る
などが挙げられます。
基本的には歩道の縁石やタイヤ止めなどに擦ってしまうケースが多く、バック駐車の際などはとくに注意が必要です。
また、歩道などに設置されている縁石は、車道面に対して高さ15㎝が標準に定められているので、車高が低いスポーツカーなどを運転している際はとくに注意しましょう。
バンパー下のガリ傷を放置してはいけない理由

バンパー下にガリ傷がついても、面倒くさいからと言ってそのまま放置してはいけません。
バンパー下のガリ傷を放置してはいけない理由は
・塗装が剥がれる
・車体部分に傷がついているとサビの原因になる
などです。
車の塗装にはボディを守る役割もあるため、塗装が剥がれるとボディがむき出しになり最悪の場合はサビになる可能性があります。
サビになると、余計に手間とお金がかかってしまうので、そうなる前に修理するのがベストといえます。
バンパー下のガリ傷はDIY修理できる?

バンパー自体に大きな損傷がなく、表面を擦った程度のガリ傷に限りますが、バンパー下のガリ傷はDIY修理することも可能です。
表面を擦った浅い傷であればコンパウンドで修理することができ、少し深くえぐれた傷にはタッチペンを使うことで塗装まで施すことができます。
どちらの修理方法も5,000円以内で収まるので、修理代を節約したい方にはおすすめです。
ただし、ガリ傷が深くえぐれている場合や下地が見えている場合は、DIYでの修理は難しいので専門業者に依頼するのがベストといえます。
バンパー下のガリ傷の修理代相場

バンパー下のガリ傷の修理代は、傷の大きさや依頼する専門業者によって金額が異なります。
一般的には、1万円~5万円程度が相場になりますが、傷が小さく単色のソリッド塗装であれば比較的安く修理できる傾向にあります。
パールやメタリックなどの特殊な塗装の場合はさらに高額になるケースもあるので、一度見積もりを取って確認してみましょう。
バンパーの擦り傷(10cm以内) | バンパーの擦り傷(20cm以内) | バンパーの擦り傷(20cm以上) | |
ディーラー | 15,000円~25,000円 | 25,000円~35,000円 | 35,000円~ |
カー用品店 | 10,000円~20,000円 | 20,000円~30,000円 | 30,000円~ |
板金業者(※) | 2,480円 | 5,000円 | 5,000円~ |
※弊社の修理代
※各修理代:弊社調べ
上の表を見てわかる通り、ディーラーと板金業者では修理代の相場に大きな差があります。
基本的に、ディーラーは修理品質が高く安心がある一方で修理代が高い。
反対に、板金業者は業者によって技術に差はあるが修理代は安くなります。
どちらがいいかは人それぞれですが、安く修理したい方は、信頼できる板金業者を見つけるのがベストです。


完全無料のオンライン見積もり依頼はこちら👇
https://moonshot-stk.jp/estimate
まとめ
バンパー下のガリ傷は、縁石やタイヤ止めに擦ってついてしまうことが多く、そのまま放置しているとサビになる危険性もあるので早めの修理が必要です。
バンパー自体に損傷が少なく、浅い傷であればコンパウンドやタッチペンを使ってDIY修理することも可能ですが、深くえぐれた傷の場合は専門業者に依頼することをおすすめします。
修理代の相場は専門業者におっても大きく異なるので、安さを求める方は信頼できる板金業者を探してみてください。
バンパー下のガリ傷を見つけたら、スマホで簡単見積もりを実施。
最新コラム記事
-
NEW板金塗装
久喜市で安くて安心な板金塗装!見積もり時のチェックリストも公開
2025.06.26
日々利用する愛車の修理を迅速かつ綺麗にしたいですよね。しかし「どのように修理業者を選ぶべきなのかわからない」と悩む方も多いでしょう。この記事では、愛車の傷の修理方法や久喜市の修理相場を紹介します。...
-
板金塗装
埼玉で板金塗装が安い!口コミ高評価、最安2,480円で対応できる業者とは
2025.06.24
「埼玉で安く板金塗装をしてくれる業者を探している」という方もいるのではないでしょうか?本記事では、埼玉で板金塗装できる3つの業者や費用相場などについて、詳しく解説します。業界最安級の価格(2,48...
-
板金塗装
サイドミラーの交換費用はいくら?相場費用や安く済ませる方法を紹介
2025.06.24
サイドミラーは運転中の安全確保に欠かせない重要なパーツですが、不意の接触や事故で破損してしまうこともあります。そんなとき、真っ先に気になるのは「交換費用はいくらかかるのか?」という点でしょう。特に...
-
板金塗装
コンパウンドで車の傷は消える?正しい修理方法と綺麗に治すやり方を解説
2025.06.20
車にできた傷をコンパウンドやポリッシャーを使って自分で修理して、綺麗に直せなかったという経験をされた方もいるかもしれません。実は、傷に合った種類を適切な方法で使わないと、傷が消えないことがあります。...
コラムカテゴリ
SPECIAL PRICE激安価格
ドアミラーカバー(片側)
3,300円
バンパー擦り傷(10㎝以内)
2,480円
バンパー凹み(10㎝以内)
16,500円
バンパー切れ(1ヶ所)
27,500円
ボディー擦り傷(10㎝以内)
27,500円
ボディー凹み傷(10㎝以内)
33,000円