車の板金塗装・傷修理ならMoonshot > コラム > バンパー修理 > バンパー下回りの傷修理は高い?修理代や査定への影響とは

バンパー下回りの傷修理は高い?修理代や査定への影響とは

2025年02月15日

バンパー修理

バンパーは車の前後に装備されていることもあり、なにかと傷がつきやすいパーツです。

バンパーに傷ができる原因は飛び石や接触などさまざまですが、中でも厄介なのが下回りの傷。縁石や車止めなどに擦ってできることが多く、目立ってしまうのが難点です。

この記事では、以下の項目について詳しく解説します。

・傷を放置する危険性
・自分で修理する判断基準と方法
・傷の査定への影響
・修理代の相場

バンパーの下回りに傷ができて困っている方は、ぜひ参考にしてください。

バンパー下回りの傷を気にしないと招く3つの危険

現在製造されている日本車のバンパーは、ほとんどが樹脂製です。樹脂製バンパーの場合、以下のような傷は経過観察でも問題ないことが多いです。

・表面的な擦り傷や軽度な傷
・目立たない位置の小さな傷

しかし、古い年式の車に多い金属製バンパーの場合は要注意です。放置すると、以下の3つの重大な問題を引き起こす可能性があります。

1.バンパー内部の腐食による強度低下
2.周辺部品への影響
3.修理費用の高騰

1.バンパー内部の腐食による強度低下

傷から侵入した水分により金属部分が腐食し、バンパーの強度が低下します。

その結果、本来の役割である衝撃吸収性能が失われ、万が一の事故の際に車体や乗員を十分に保護できなくなる可能性があります。

2.周辺部品への深刻な影響

バンパー周辺には、ラジエーターやエアコン配管、各種センサーなど重要な部品が多数存在します。

サビが進行すると、これらの部品にまで腐食が広がり、エンジンの冷却不良や電装系統の不具合など、車の基本性能に関わるトラブルを引き起こす恐れがあります。

3.修理費用の予期せぬ高騰

サビを放置すると、最終的にはバンパー全体の交換が必要になることがあります。さらに、周辺部品まで交換が必要になる場合もあります。最初は小さな傷でも、修理費用が数十万円規模に膨らむケースも少なくありません。

ご自身の車のバンパーが金属製かどうか判断が難しい場合は、磁石を使って確認できます。もし金属製であれば、小さな傷でも早めの修理をおすすめします。

気になる場合は、専門家に相談してから対処法を選びましょう。

バンパーの下回り傷は自分で修理できる?

バンパー下に傷ができた際、修理代を抑えるために自分で修理を検討される方もいるでしょう。実際、傷の状態によっては自分での修理も可能です。

ただし、すべての傷を自分で修理できるわけではありません。まずは、傷の状態を正しく見極めることが重要です。

自分で修理できる判断基準は傷の深さ

修理を自分で行えるかどうかの判断基準は、主に傷の深さです。車のボディは4層構造になっており、表面的な擦り傷程度であれば自分でも補修できます。

また、10cm四方以下の小さな傷で割れや歪みがない場合も、DIY修理が可能です。一方、以下のような場合は専門業者への依頼をおすすめします。

・深い傷やへこみがある場合
・ひび割れや歪みがある場合
・センサー類搭載車のバンパーの場合

パテなどを使っての作業は失敗するリスクもあります。該当する場合は迷わず依頼するのがベストです。

バンパー下回りの傷を自分で修理する方法

自分で修理する場合は、以下の手順で丁寧に作業を進めましょう。

1. 下準備
2. パテ埋め
3. 塗装作業

修理作業は決して急がず、各工程で時間をかけることが美しい仕上がりのコツです。自信がない場合や、作業中に迷った場合は、無理せず専門業者への相談をおすすめします。

1. 下準備

まず傷周辺のささくれやザラつきを、サンドペーパーで丁寧に取り除きます。この段階で表面を滑らかにすることが、きれいな仕上がりのポイントです。

2. パテ埋め

傷にパテを塗布して埋めます。この際、パテは完全に乾燥させることが重要です。

急いで次の工程に進むと、後で補修箇所が浮き出てくる可能性があります。1〜2日程度の十分な乾燥時間を設けましょう。

3. 塗装作業

塗装は傷の範囲によって方法が変わります。

範囲が広い場合に適しているのは、スプレー塗装です。周囲を新聞紙で十分にマスキングし、少しずつ丁寧に吹き付けます。

狭い範囲の場合は、小さな穴を開けた段ボールを挟んでスプレーすることで、境界線が目立ちにくくなります。

バンパー下回りの傷は査定に影響する?

車の修理をする際に気になるのが、査定への影響です。近いうちに買い替えを考えている方にとっては、修理すべきか迷うポイントでしょう。

実は、車のフレーム部分の修理は「修復歴」となり、それ以外の修理は「修理歴」となります。修復歴は査定に大きく影響しますが、修理歴はそれほど影響しません。

そのため、バンパー下の傷や交換程度では、査定に大きな影響を及ぼすことはないと言えるでしょう。しかし、傷の有無は査定時にみられるポイントなので、自分で修理できる傷は修理しておくことをおすすめします。

査定に影響するポイント

車の買取査定に影響する主なポイントは、大きく分けて以下の4つです。

・走行距離
・エンジン周り
・内装
・外装

走行距離が多くなるほど、エンジン周りに負荷がかかっていると判断されます。一般的に、1年間で1万km走行すると言われており、これを超える場合はマイナス査定になることが多いです。

エンジン周りは、車にとって最も重要なパーツです。そのため、異音の有無やオイル漏れの有無などが細かくチェックされます。

また、内装、外装も査定に大きく影響します。シートの状態や喫煙の有無もチェック対象になるため、できる限り綺麗に使用するように心がけましょう。

外装は、ボディカラーから細かい傷までチェックされます。小さい傷は目立たないように修理しておくのがベストでしょう。

バンパーの下回り傷にかかる修理代の相場とは

バンパー下の傷にかかる修理代は、専門業者によっても大きく異なります。一般的に修理を依頼できるディーラー、カー用品店、板金業者の3社で比較してみていきましょう。

【バンパーの傷:修理代】

 バンパーの擦り傷(10cm以内)バンパーの擦り傷(20cm以内)バンパーの擦り傷(20cm以上)
ディーラー15,000円~25,000円25,000円~35,000円35,000円~
カー用品店10,000円~20,000円20,000円~30,000円30,000円~
板金業者(※)2,480円5,000円5,000円~

※弊社の修理代
※各修理代:弊社調べ

ムーンショットならバンパーの傷修理が最安2,480円!

車の修理代は高く、ディーラーの場合、ちょっとした傷でも2万円~3万円近くかかってしまうこともよくあります。

修理代の安さを求めるなら板金業者がおすすめですが、中でも激安価格でサービスを提供しているのがムーンショットです。

バンパーの擦り傷(10cm以内)は驚愕の2,480円となっています。

「車の修理は高い」と思っている方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

Googleの口コミはこちら

完全無料のオンライン見積もり依頼はこちら👇

https://moonshot-stk.jp/estimate

まとめ

傷がつきやすいバンパーの下回り。コンパウンドやタッチペンを使って自分で修理することも可能ですが、失敗してしまうと余計に修理代がかかってしまいます。

不安な方は、専門業者に依頼するようにしましょう。修理代の相場や査定への影響など、この記事を参考にしてみてください。

最新コラム記事

コラムカテゴリ

SPECIAL PRICE激安価格

  • ドアミラーカバー(片側)

    3,300

  • バンパー擦り傷(10㎝以内)

    2,480

  • バンパー凹み(10㎝以内)

    16,500

  • バンパー切れ(1ヶ所)

    27,500

  • ボディー擦り傷(10㎝以内)

    27,500

  • ボディー凹み傷(10㎝以内)

    33,000

鈑金塗装 ムーンショット
鈑金塗装 ムーンショット
104 Google レビュー
ビビ
ビビ
2025-05-01
フィアット500(赤)のクリアが剥げてしまったのでお願いしました。 仕上がりは最高で大満足です! 料金も見積もりは他にも出したのですが他と比べてあまりにも安かったので引き取りに行くまでは正直不安でした笑 仕上がりを見てとても綺麗で感激しました! 赤はどうしても塗装が弱いと言う事なので後ろのバンパーが剥げた時はまたお願いしたいと思います。 どうもありがとうございました。
mizuki sato
mizuki sato
2025-04-13
板金を2度直して頂きました。お店の方の対応も良く、安くて満足しています。
Tatsuru Shirai
Tatsuru Shirai
2025-04-09
仕上がりも良く、価格も廉価でした。また接客対応などにおいても良かったです。
アール
アール
2025-04-08
事務所のタバコ臭に参りました。 修理内容に関しては、まあまあそれなりでした。
Naka Shiro
Naka Shiro
2025-03-21
ベンツCクラスバンパー傷修理でお願いしました。予約時の対応もとても素早く、感じも最高に良かったです。料金も明朗会計、安さもずば抜けています。また、作業は「さすがプロ」と言う仕上がりでした。文句無く素晴らしい業者様でした。作業は1日で完了しましたが、その間、入間アウトレットで買い物してあっという間に修理完了のお電話をいただきました。また、お願いしたいです。(擦らないのが一番ですが)
J
J
2025-03-02
安くて丁寧です。 価格と品質面で関東地方ではここに勝る板金屋さんはないでしょう。
dayo monta
dayo monta
2025-03-01
今日突然お邪魔しました。納車したての車を擦ってしまい、悲しみの中、二、三件回り、ムーンショットさんに辿り着きました。時間も金額もかなりかかると別のお店で言われたところ、ムーンショットさんではすぐにその場で直していただき、 本当にありがとうございます。このご恩を別の方に返したいくらいの気持ちになりました。 関わっていただいた全てのお店の方がとても丁寧です。今後は何かあればムーンショットさんにお世話になります。
名無し
名無し
2025-02-23
私の相棒を板金塗装してもらいました。 自分より大切にしている相棒君。 ほんとちょっと飛び石で塗装剥げたくらいなのですが、私のメンタルに超ダメージ😱😱😱 超絶イケメンな相棒君、細かい私が見ても全く板金した場所が分かりません😭😭 板金して頂いた方へ、本当に、ありがとうございます😭😭😭
hiro
hiro
2025-02-11
納車後直ぐに、飛び石程度ですがリアバンパーをぶつけてしまいました。 ディーラー、板金専門店の見積は、塗装する範囲が大きく、どこも高額修理金額の回答で困り果ててました。 何とかリーズナブルに、しかもキレイに直したくて、探したところムーンショットさんを見つけました。 メールで問合せしたところ、直ぐにとても対応の良い女性スタッフから電話連絡が来て、見積金額はとてもリーズナブルな価格。 かなり細かく説明してくれて、不安もなくなったので、コレは!と確信して予約しました。 お店に到着、お電話どおりの好印象な方でした。 1日仕上げで依頼したので、代車を頂き、周辺観光したりして過ごし夕方引き取りに行きました。 作業スタッフの方が、とても丁寧に説明してくれて好印象でした。 完成後、もちろん傷は全く分からなくなり、どこを修理したか分からない仕上がり。 大満足で帰りましたが、後日晴天の太陽下で見たところ、傷部分はキレイに仕上がってますが、塗装箇所と未塗装箇所の境目のボカシ部分が少し磨き足りないのか、白っぽくボヤけてました。かなり気になります。 直ぐに連絡して、修正磨いていただきました。 また時間が経つと浮き上がるのでは?と聞くと、再発したら何度でも無償対応してくれるとの事でしたので、アフターもちゃんとしていて、とても安心しました。 安かろう悪かろうではお願いできませんからね。 とてもアットホームなお店で、社長さんも気さくな方で、女性の方でも安心して訪問できると思います。今後もお付き合いしていきたいと思ってます。どうもありがとうございました。 ※塗装と未塗装の境目部分画像をアップします。 後日、別なショップでガラスコーティングしたところ、完璧に綺麗な仕上がりになりました。 (傷修理部分は完璧な仕上がりなので写真掲載してません) ※2024年末投稿ミスでアップ出来てませんでしたので再アップしました