車の凹み(へこみ)修理はどこが安い?DIYで直せるの?
2024年04月11日
何かにぶつけたり、ぶつけられたり、さまざまな理由で車に凹み(へこみ)傷はつきます。
小さい傷から大きい傷まで、一体修理費用がいくらかかるのか不安に思う方も少ないないでしょう。
本記事では、そんな車の凹み修理について、どこの業者に依頼するのが安いのか、または自分でDIYして傷を直すことはできるのか、詳しく解説していきます。
車の凹み修理は自分でDIYできるの?その方法は?

車の凹み傷は、自分でDIYして直すことも可能です。
一方で、注意点もあります。
以下では、凹み傷を自分で直す方法について5つ具体的に解説していきます。
1.凹み傷専用の修理キットで直す
車の凹み傷修理専用の修理キットというものが、街中の用品店やオンラインで販売されています。
修理キットは1,000円程度で購入が可能ですが、修理に慣れていない場合は綺麗に直すことが難しく、直したはずの凹みが戻ったりするリスクもあります。
2.ドライヤーや冷却スプレーで直す
車のバンパーやボディなどが樹脂製の場合、ドライヤーで熱したあと急速に冷却スプレーで冷やすと、凹みが直ることがあります。
ただし、これは小さい凹み傷で有効な手段であり、大きな凹み傷では効果がありません。
また、何度も作業を繰り返すとパーツが変形するリスクがあります。
3.吸盤(工具)で引っ張って直す
吸盤式の工具を使い、凹み傷を引っ張ることで直す方法もあります。
ただし、この方法が有効なのはボンネットなどの平らな部分に限られる方法であり、車の角や曲線が強い部分では難しくなります。
4.ハンマーなどで叩いて直す
ハンマーなどでパーツの裏側から叩くことで凹み傷を直す方法もあります。
ただし、これはハンマーなどが入るスペースに凹み傷がある場合に限り、力加減なども難しいため、初心者にはおすすめできない方法です。
5.パテと塗装で直す
車の凹み傷部分にパテを盛って乾燥させ、ヤスリで表面を整えたあとに塗装する方法です。
これはプロの修理業者も行う方法であり、素人がDIYでやるには非常に難易度の高い方法になります。
失敗すると、逆に車の見た目が悪くなる可能性もあります。
車の凹み修理はどこが安い?修理業者別に比較表で解説

以下では、車の凹み修理費用について、修理業者別に比較表で解説していきます。
なお、比較する修理業者については、ディーラー・カー用品店・板金業者の代表的な3業者で比較をしています。
また、車の凹み修理でとくに多いバンパーとボディの修理代相場をお伝えしていきますので、参考にしてみてください。
バンパーの凹み傷の修理代
バンパーは、車のパーツのなかで凹み傷がもっともつきやすいパーツの一つです。
以下、修理代の比較表です。
バンパーの凹み(10cm以内) | バンパーの凹み(20cm以内) | バンパーの凹み(20cm以上) | |
ディーラー | 25,000円~35,000円 | 35,000円~45,000円 | 45,000円~ |
カー用品店 | 20,000円~ | 30,000円~ | 40,000円~ |
板金業者(※) | 16,500円 | 22,000円 | 27,500円~ |
バンパーの凹み傷修理は、20cmを超えるような大きな傷だと、修理代が5万円を超えることもあります。
一方で、20cmよりも小さい凹み傷の場合は、2万円以内~5万円以内が費用相場といえます。
また、正規のディーラーで修理を依頼すると、修理代が割高になる可能性が高くなります。
とくに理由がなく、修理代を安く抑えたい場合はカー用品店や板金業者に依頼をしてみましょう。
ボディの凹み傷の修理代
車のボディも、四方面で凹み傷がつきやすいパーツの一つです。
以下、修理代の比較表です。
ボディの凹み(10cm以内) | ボディの凹み(20cm以内) | ボディの凹み(20cm以上) | |
ディーラー | 60,000円~ | 70,000円~ | 80,000円~ |
カー用品店 | 40,000円~ | 50,000円~ | 60,000円~ |
板金業者(※) | 33,000円 | 44,000円~ | 55,000円 |
ボディの凹み傷の修理は、バンパー修理に比べて全体的に修理代が高くなる傾向にあります。
また、車のボディと一言に言ってもその範囲は広いため、傷の場所によっても費用は変わってきます。
20cm以上の大きな凹みだと8万円以上かかる可能性もあり、なるべく修理代を安く抑えたい場合は、バンパー修理同様にカー用品店や板金業者に依頼をしましょう。
ドアの凹み傷の修理代
車のドアも、比較的凹み傷がつきやすいパーツの一つです。
以下、修理代の比較表です。 ドアの凹み(10cm以内) ドアの凹み(20cm以内) ドアの凹み(20cm以上) ディーラー 60,000円~ 70,000円~ 80,000円~ カー用品店 40,000円~ 50,000円~ 60,000円~ 板金業者(※) 33,000円 44,000円~ 55,000円
ドアの凹み傷の修理代相場は、ボディの場合とほぼ同程度になります。
一方で、スライドドアの場合は構造が複雑になっているため、修理代がさらに高額になるケースもあります。
ドア修理の場合も、修理代を抑えたい場合は板金業者などに依頼しましょう。
車のへこみ修理を安くする3つのコツ

車のへこみ修理は高く、高級車や外車の場合は10万円を超えることも珍しくありません。そのため、車の修理が経済的に大きな負担になる方も多いでしょう。
ここでは、車のへこみ修理を安くするコツを3つ紹介します。少しでも安くへこみ修理したい方は参考にしてみてください。
1. 複数社に見積もりを依頼する
車のへこみ修理を専門業者に依頼する際は、必ず複数社に見積もり依頼をしましょう。車の修理代は専門業者によって大きく異なります。
たとえば、ディーラーと板金業者では修理代の相場は全く違い、板金業者の中でも店舗によってさまざまです。1社に見積もりを依頼して「これが相場なのか」と思わず、複数社に見積もりを依頼して比較検討することをおすすめします。
また、見積もりを依頼すれば、その業者の対応の良さがうかがえます。迅速かつ丁寧に対応してくれる業者なのか判断するためにも、複数社に見積もりを依頼するのがいいでしょう。
ただし、修理代が安いからいいわけではありません。Googleマップの口コミ評価などを確認して、信頼できる専門業者を探しましょう。
2. 自分(DIY)で修理する
車のへこみ修理代を安くするなら、DIY修理もおすすめです。車のへこみ修理は、安くても3~6万円、パーツや傷の状態によっては10万円以上かかることがあります。その点、DIY修理なら必要道具をすべて揃えても1万円以下で収まります。専門業者に依頼することを考えれば、大きな節約効果が期待できます。
ただし、初心者が車のへこみを修理するのは非常に困難です。ちょっとしたへこみであれば、吸盤や市販の修理キットを使って修理できますが、パテを使った修理は難易度が上がります。失敗すると余計に傷が目立ったり、修理代が高くなったりするので注意が必要です。
DIY修理は修理代こそ安くなりますが、キレイに修理したい方は専門業者への依頼を検討しましょう。
3. へこみを発見したらすぐに修理する
車のへこみを放置すると、塗装が剥がれた部分からサビが生じ、少しずつ内部に広がっていきます。つまり、車のへこみを放置するほど、傷口が広がっていき修理代が高くなってしまいます。
すぐに修理すれば数万円で済むケースもあるので、車のへこみを発見したらすぐに専門業者に依頼することをおすすめします。
車の凹み修理ならムーンショットにお任せ

車全般の塗装や傷の修理を得意とする板金業者が、弊社ムーンショットです。
ムーンショットでは、10cm以内のバンパーの凹み傷であれば、15,000円で修理が可能です。
業界最安級で、スピーディーなサービス提供を心がけています。
「他社で見積もりを取ったけど、高すぎて納得できない」「自分で車の凹み傷を直すのは難しそう」「信頼できる業者に任せたい」
そんな方は、ぜひムーンショットにお問い合わせください。
凹み傷はなかなか見積もりが取りづらいケースも多いですが、ムーンショットではオンラインで見積もり依頼が可能です。


完全無料のオンライン見積もり依頼はこちら👇
https://moonshot-stk.jp/estimate
まとめ
本記事では、車の凹み修理について、どこの業者に依頼するのが安いのか、または自分でDIYして傷を直すことはできるのか、詳しく解説しました。
記事の最後に紹介したムーンショットなど、できれば板金業者へ修理を依頼することで、より安く、より安心して車を修理できるでしょう。
最新コラム記事
-
NEW板金修理
アウトランダーのリアバンパー交換・修理費用は?ディーラーより安い業者を紹介
2025.03.28
大切なアウトランダーのバンパーが損傷した場合、多くのオーナーはディーラーでの新品交換を検討するでしょう。しかし、実は他にも選択肢が存在します。この記事では、アウトランダーでバンパー交換を検討する際に...
-
NEW板金修理
フォルクスワーゲンの修理費用は?ディーラー以外のおすすめ業者を紹介
2025.03.28
フォルクスワーゲンは輸入車であるため「高額な修理費用がかかるのでは?」と不安に感じる方も多いです。フォルクスワーゲンの修理は、正規ディーラーへの依頼が一般的ですが、カー用品店や板金業者など、ディーラ...
-
NEW板金修理
トヨタ ミライの傷修理はどの業者に頼むべき?注意点や費用を安く抑える方法を紹介
2025.03.28
トヨタの「ミライ」は先進技術を搭載した車両なこともあり、修理はどこに依頼すべきか悩みますよね。誤った選択は安全性に悪影響を及ぼしたり、高額な修理費用につながったりする可能性があります。しかし、適切な...
-
NEW板金修理
トヨタ センチュリーの擦り傷・凹み傷の修理費用は?業者の選び方やおすすめ業者を紹介
2025.03.28
トヨタの最高級モデル「センチュリー」。その気品あふれる佇まいと美しい塗装面には、たとえ小さな傷でも思いのほか目立ちやすい傾向にあります。愛車の傷は早めに修理したいものですが、センチュリーのような高級...
コラムカテゴリ
SPECIAL PRICE激安価格
ドアミラーカバー(片側)
3,300円
バンパー擦り傷(10㎝以内)
2,480円
バンパー凹み(10㎝以内)
16,500円
バンパー切れ(1ヶ所)
27,500円
ボディー擦り傷(10㎝以内)
27,500円
ボディー凹み傷(10㎝以内)
33,000円