車のドアに傷が!修理代相場やDIY方法を解説
2023年06月09日
車のドアに傷がつくと、車の外観が損なわれるだけでなく、傷が広がったりサビが生じたりすることがあります。
しかし、傷の大小や深さによっては、自分で修理することも可能です。
そこで本記事では、車のドア傷を放置してはいけない理由、自分でDIY修理する方法、そして業者への修理依頼が適切なケースについて解説します。
また、記事の後半では車のドア傷の修理代目安や、修理に保険を適用できるかどうかについてもお伝えしていきます。
車のドア傷を放置してはいけない理由
ではまず、車のドア傷を放置してはいけない理由について解説をしていきます。
傷が広がる
車のドアに傷がつくと、傷の周りの塗装が浮き上がったり、剥がれたりして、結果的に傷が広がることがあります。
これにより車の見た目が悪化するだけでなく、修理費用がさらに高騰してしまうリスクがあります。
塗装が剥がれてサビが生じる
車のドアに傷がつき、塗装が剥がれると、傷部分の鉄が水分や空気に触れることでサビが発生します。
サビが生じると、鉄部分の劣化が進み、さらなるダメージにつながります。
どちらの場合も、直さずに放置しておくと車の状態が悪化し、売却する際の評価も下がってしまいます。
車のドアに傷がついたら、なるべく早く修理に出すようにしましょう。
車のドア傷は、自分でDIY修理できる?
車のドアの傷は、軽度なものであれば自分でDIY修理することも可能です。
以下では、具体的な方法を3つご紹介します。
タッチペンで塗装を補修する
軽度のドア傷であれば、車の修理用のタッチペンで補修することが可能です。
車の色に合わせたタッチペンを使用し、傷部分を塗装するだけで、簡単に補修することができます。
塗装の際は傷の周りにマスキングをしておくと、上手くいきやすいです。
コンパウンドで補修する
浅い傷であれば、コンパウンドを使って表面を磨くことで補修することができます。
コンパウンド補修は、摩擦力で塗装表面の微細な傷を磨き、平滑化させる方法です。
強くこすり過ぎないよう注意しましょう。
サビ防止の処理をする
サビが発生した場合や、傷から塗装が剥がれて車体の鉄が露出している場合は、サビ防止剤を塗布しましょう。
サビの発生を遅らせることができます。
ただし、この方法は一時的に有効なものなので、修理業者で根本的に直すことをおすすめします。
こんな車のドア傷は注意!修理依頼した方がよい場合
DIY修理では直すことが難しいケースも多々あります。
以下のケースの場合は、プロの修理業者に修理を依頼しましょう。
傷が大きい場合
傷が大きく、塗装の大部分が剥がれてしまっている場合、自分で修理するのは困難です。
このような場合は、専門の修理業者に依頼することをおすすめします。
凹みがある場合
傷だけでなく、ドアに凹みがある場合も、自分で修理することは難しいです。
凹みを元に戻すには専門的な技術が必要なため、この場合も修理業者に依頼しましょう。
車のドア傷の修理代目安
車のドア傷の修理費用は、傷の大きさや深さ、修理業者によって変わります。
以下では、比較表を用いて車のドア傷の修理代目安をお伝えしていきます。
どの業者が安いのか、チェックしてみましょう。
ドア擦り傷の修理代
ドアの擦り傷(10cm以内) | ドアの擦り傷(20cm以内) | ドアの擦り傷(20cm以上) | |
ディーラー | 35,000円~45,000円 | 45,000円~55,000円 | 55,000円~ |
カー用品店 | 25,000円~35,000円 | 35,000円~45,000円 | 45,000円~ |
板金業者(※) | 20,000円 | 25,000円 | 30,000円~ |
ドア凹み傷の修理代
ドアの凹み(10cm以内) | ドアの凹み(20cm以内) | ドアの凹み(20cm以上) | |
ディーラー | 60,000円~ | 70,000円~ | 80,000円~ |
カー用品店 | 40,000円~ | 50,000円~ | 60,000円~ |
板金業者(※) | 25,000円 | 35,000円 | 45,000円~ |
比較表の通り、板金業者の修理代がもっとも安いことがわかります。
修理を専門としているのが板金業者なので、車のドア傷修理は板金業者がおすすめです。
板金業者のムーンショットは、業界最安級で品質の高いサービスを提供しています。
お見積もりは完全無料なので、ぜひお気軽にご依頼ください。
オンライン見積もり依頼はこちら👇
https://moonshot-stk.jp/estimate
車のドア傷の修理代に、保険は使える?
自動車保険は、事故による車や人の損害・損傷を補償するものです。
結論から言うと、ドア傷の修理費用を保険で補償してもらうことは可能です。
ただし、その傷が事故によるものであることを証明する必要があります。
また、保険を使用して修理する場合は、保険等級がランクダウンし、翌年の保険料が上がってしまいます。
保険料の上昇分と、修理業者に依頼した場合の修理費用を比較し、安い方を選択することが重要です。
まとめ
車のドアの傷は外観を損ねるだけでなく、傷が広がったりサビが生じたりすることもあります。
小さい傷であれば自分でDIY修理することも可能ですが、大きな傷や凹みがある場合は専門の修理業者に依頼することをおすすめします。
また、修理費用の一部を自動車保険で補償してもらうことも可能ですが、その際は翌年の保険料が上昇することを考慮しておきましょう。
板金業者のムーンショットは、業界最安級で品質の高いサービスを提供しています。
保険料の上昇が気になる方は、まずは一度ムーンショットへご相談ください。
最新コラム記事
-
熊谷市で車の修理が可能な業者を紹介!安くて口コミ高評価の業者とは?
2025.01.24
車の修理を熊谷市で依頼したいけれど、「料金を抑えつつ、評判の良い業者にお願いしたい」と悩んでいませんか?大切な愛車についた傷を早く綺麗にしたい方にとって、信頼できる業者選びは重要です。本記事では、...
-
ベンツの塗装が剥がれた!修理費用の相場や信頼できる業者の探し方を解説
2025.01.23
経年劣化や擦り傷から、車の塗装が剥がれてしまうことがあります。そのままにしておくと、塗装の剥がれが広がったりサビが発生したりする可能性があるため、早急な対処が必要です。外国車であるベンツであれば、修...
-
NEWバンパー修理NEW板金塗装
BMWの塗装剥がれを直すのにいくらかかる?原因・予防策で愛車を守る方法を徹底解説
2025.01.22
大切な愛車を、周囲から「手入れが行き届いていない」と思われたくないですよね。塗装剥がれの修理費用は依頼する修理業者によって異なります。また、塗装が剥がれる原因を知り、適切に予防することで修理代を節...
-
板金塗装
車の傷の見積もりは無料?修理代や保険修理についても徹底解説!
2025.01.04
車の傷修理は、車を長く維持するために重要なプロセスです。しかし、多くの車の所有者が見積もり費用や修理代に関して不安を感じています。そこでこの記事では、修理の見積もりがどのように行われ、一般的な修理代...
コラムカテゴリ
SPECIAL PRICE激安価格
ドアミラーカバー(片側)
3,300円
バンパー擦り傷(10㎝以内)
2,480円
バンパー凹み(10㎝以内)
16,500円
バンパー切れ(1ヶ所)
27,500円
ボディー擦り傷(10㎝以内)
27,500円
ボディー凹み傷(10㎝以内)
33,000円