車ドアのへこみ修理|DIY修理に気になる修理代とは?
2022年10月11日
車のドアにできたへこみ修理は自分で修理できるものなのか。
また、ドアのへこみ修理にかかる修理代はどのくらいなのか。
車の修理、ましてドアのへこみ修理となれば「高額になりそう…。」と不安に思う方も多いでしょう。
この記事では、ドアのへこみをDIYで修理する方法や修理代の相場について、詳しく解説していきます。
車のドアにへこみができて困っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
車ドアのへこみはDIYで修理できる?

へこみ修理と聞くと難しそうに思うかもしれませんが、ドアのへこみは意外と簡単に修理できることもあります。
そこで、初心者でもドアのへこみを修理できるDIY法について紹介していきます。
ただし、すべてのへこみを修理できるわけではなく、あくまで小さなへこみに限ります。
DIYでは修理できないへこみや不安な方は、一度専門業者に相談するようにしましょう。
➀ハンマーで裏から叩く
アナログな方法ですが、へこみ箇所の裏からハンマーで叩くことでへこみが直ることがあります。
しかし、強く叩くとドアを傷つけてしまう可能性もあるので、慎重に行うことが重要です。
また、ドアのへこみ修理は内装の取り外しが必要になるケースが多く、その場合はDIYで
修理するのはハードルが高いといえます。
車に詳しい方なら問題ありませんが、不安な方はプロである専門業者に相談するようにしましょう。
➁ドライヤー&冷却スプレーを使う
車のボディは熱を加えると変形しやすくなるという性質があります。
その性質を活かして、ドライヤーで熱を加え、その後すぐに冷却スプレーで一気に冷やすと、ベコッとへこみが戻るという原理です。
ただし、必ずへこみが直るわけではないので、直ったらラッキーぐらいの気持ちで見守りましょう。
➂熱湯をかけて直す
ドライヤーと同じ原理で、熱湯をかけてへこみを直すという方法もあります。
こちらも、すべてのへこみが直るわけではなく、へこみが戻る可能性の方が低いと思っておきましょう。
また、熱湯を取り扱う際、やけどには十分注意しましょう。
➃市販の修理キットを使う
イエローハットやオートバックスなどのカー用品店に行けば、車のへこみ修理に使う市販の修理キットが販売されています。
市販の修理キットはへこみを引っ張り出すことができるので、ハンマーやドライヤーなどに比べると元に戻る可能性は高いと言えます。
価格も2,000円程度とお手頃ではありますが、修理キットは平らな面でしか使用できません。
そのため、へこみの場所によっては使えない可能性もあるので、事前に確認しておきましょう。
➄パテを使う
DIY修理の最終手段として、パテを使った修理方法があります。
パテは、ハンマーやドライヤーで直せないへこみでも修理することができますが、これまで紹介した修理方法に比べると難易度はかなり上がります。
また、失敗するリスクもあるため、初心者の方にはあまりおすすめできません。
パテが必要なへこみの場合は、専門業者に依頼するのが賢明といえるでしょう。
車ドアのへこみ修理は専門業者に依頼するのがベスト!

へこみ具合によってはDIYで修理することも可能ですが、失敗するリスクを考えると専門業者に任せるのがベストです。
また、DIYで完全に修理することは難しく、太った人が急に痩せた時のほうにたるみができてしまいます。
場合によっては、内装の脱着作業や交換が必要になることもあるので、不安な方は専門業者に相談するようにしましょう。
車ドアのへこみ修理|修理代の相場
専門業者に依頼する際に気になるのが修理代ですよね。
専門業者といっても、ディーラーやカー用品店、板金業者などさまざまで、それぞれで修理代の相場は大きく異なります。
ドアのへこみ修理にかかる修理代の相場は表のとおりです。
【ドアのへこみ:修理代】
ドアのへこみ(10cm以内) | ドアのへこみ(20cm以内) | ドアのへこみ(20cm以上) | |
ディーラー | 60,000円~ | 70,000円~ | 80,000円~ |
カー用品店 | 40,000円~ | 50,000円~ | 60,000円~ |
板金業者(※) | 25,000円 | 35,000円 | 45,000円~ |
※弊社の修理代
※各修理代:弊社調べ
車ドアのへこみ修理ならムーンショットにお任せ!

ドアのへこみ修理は高く、ディーラーやカー用品店に依頼すると4万円~6万円、場合によっては10万円以上かかってしまうこともあります。
なるべく修理代を安くしたいと考えている方は、板金業者の中でもトップクラスの安さを
誇るムーンショットがおすすめです。
へこみだけでなく、傷の修理や塗装料金も激安で提供しているので、「車の修理は高い…。」と思っている方は、ぜひ一度ご相談ください。


完全無料のオンライン見積もり依頼はこちら👇
最新コラム記事
-
NEW板金塗装
車のコーティングは必要か?必要な理由から業者の選び方まで詳しく解説
2025.09.17
車のコーティングが必要なのか、わからない方もいるのではないでしょうか?ダメージから守ったり、資産価値を維持したりするために、コーティングするのがおすすめです。コーティングには複数の種類があるので、...
-
NEWセラミックコーティング
車の塗装に艶がない!ザラザラの原因と対策方法を詳しく解説
2025.09.17
車を塗装したばかりなのに、艶がなく、ザラザラした仕上がりになってしまい、「どうして?」と疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。塗装面のザラつきは見た目の印象が悪くなるだけでなく、車体の劣化やリセールバ...
-
NEWセラミックコーティング
車の黄砂対策はどうすべき?おすすめの洗車方法や有効な予防策を解説!
2025.09.17
黄砂による車の汚れが気になっている方もいるでしょう。とくに、例年3月〜5月ごろは黄砂による汚れが付着しやすい時期で、頻繁に洗車をしていても、すぐに汚れてしまうケースも少なあくありません。黄砂による...
-
NEW板金塗装
テスラの傷修理はどこでできる?修理代相場やおすすめ業者をご紹介!
2025.09.15
高級EV車であるテスラのオーナーにとって、愛車の傷は大きな悩みの種です。テスラはその美しいデザインと先進的な技術で、世界中で多くのファンを持つ車ですが、その一方で高額な修理費用に頭を悩ませることも少...
コラムカテゴリ
SPECIAL PRICE激安価格
ドアミラーカバー(片側)
3,300円
バンパー擦り傷(10㎝以内)
2,480円
バンパー凹み(10㎝以内)
16,500円
バンパー切れ(1ヶ所)
27,500円
ボディー擦り傷(10㎝以内)
27,500円
ボディー凹み傷(10㎝以内)
33,000円