車のボディに傷が!飛び石修理の費用や修理方法について解説
2023年04月14日
車のボディやバンパーに、穴が開いたような小さな傷を見たことはないでしょうか。
その傷の原因は飛び石かもしれません。
飛び石は、知らないうちに車のボディに傷をつけていることが多いので、とても厄介な
ものです。
車のボディに傷がつくと専門業者に依頼することになりますが、気になるのが修理費用ですよね。
そこで、この記事では飛び石によるボディの修理費用について、詳しく解説してきます。
ボディに飛び石の傷がつく原因と対処法

そもそも、いつ飛び石による傷がつくのかご存知でしょうか。
飛び石とは、前方を走行している車のタイヤに挟まった小石が後方車両に飛んでくることもいいます。
主に、スピードを出しているバイパス道路や高速道路などで起きることが多く、小石とはいえ勢いよく飛んでくるので注意が必要です。
特に、トラックなどの大型車両の後ろを走行する場合は危険なので、スピードを出し過ぎないことや車間距離を十分に確保するなどして対策するようにしましょう。
飛び石による傷はなぜ気づきにくいのか
飛び石による傷は気づきにくいので、修理などの対応が遅れてしまうことがあります。
では、なぜ気づきにくいのかというと、主な理由はこちらです。
・あまり衝撃を感じない
・車のフロントが汚れている
飛び石がぶつかっても、あまり衝撃がなく気づかないことがほとんどです。
また、高速道路などでスピードを出して走行すると、バンパーやボンネット、フロントガラスには虫やほこりなどで汚れてしまうため、飛び石による小さな傷が見落としがちです。
そのため、少し時間が経ってから気づくことがほとんどになります。
飛び石によるボディ傷は修理できる?

飛び石によるボディの傷は専門業者に依頼するのがベストですが、傷の程度によってはコンパウンドやタッチペンを使って修理することも可能です。
しかし、自分で修理した場合、仕上がりのクオリティーは下がり、失敗するリスクがあるということは頭に入れておきましょう。
また、専門業者に依頼したほういい基準はこちらになります。
・塗装が剥がれて、カラー層もしくは下地が見えている
・傷の範囲が広い(多い)
・すでに錆びてしまっている
飛び石による傷の程度が上記に当てはまる場合は、自分で修理するのは難しいので専門業者に相談するようにしましょう。
手軽なコーティングがおすすめ
飛び石対策として、事前にカーコーティングするのもおすすめです。
カーコーティングはツヤ出しだけでなく傷防止にもなるので、すべてを防げるわけではありませんが飛び石を防止することもできます。
後から修理には面倒くさいという方は、カーコーティングを検討してみるのも良いでしょう。
修理が難しい場合は応急処置を

飛び石によってボディに傷がついても、すぐに修理できないこともありますよね。
そんな時は、傷を放置するのではなく、応急処置だけでも取るようにしましょう。
応急処置の方法はこちらの2つです。
➀シールを貼る
➁UVレンジ液を使う
シールを貼る
もっとも手っ取り早いのが、傷口にシールを貼ることです。
1,000円以下で購入できるものが多く、傷を隠すための応急処置としてはかなり便利なアイテムといえます。
最近では、普通のシールだけなく猫や犬のシールなどもあり、好みに合わせて選択することが可能です。
ただし、高級車にシールを貼ると少し雰囲気を損ねてしまう可能性もあるので、あくまで応急処置として考えておきましょう。
UVレジン液を使う
飛び石によってフロントガラスにひびが入ってしまった場合は、UVレジン液が効果的です。
UVレジン液とは、紫外線で硬化する液で、車のフロントガラス修理には1滴タイプを使用することがほとんどです。
UVレジン液を使ったフロントガラスの修理手順はこちら。
➀フロントガラスの汚れをキレイに拭き取る
➁レジンをひび割れの傷に満遍なく浸透させる
➂5分ほど紫外線に当てて硬化させる
UVレジンを使用すればフロントガラスのひび割れも修理できますが、一度硬化したレジンを溶かすのは簡単ではないので、使用する量には十分注意しましょう。
飛び石によるボディの傷|修理費用の相場とは

飛び石によるボディの傷修理にかかる費用は、依頼する専門業者や傷の大きさによって異なります。
さっそく見ていきましょう。
【ボディの修理代】
ボディ擦り傷(10cm以内) | ボディ擦り傷(20cm以内) | ボディ擦り傷(20cm以上) | |
ディーラー | 35,000円~45,000円 | 45,000円~55,000円 | 55,000円~ |
カー用品店 | 25,000円~35,000円 | 35,000円~45,000円 | 45,000円~ |
板金業者(※) | 20,000円 | 25,000円 | 30,000円~ |
※弊社の修理代
※各修理代:弊社調べ
ボディの傷修理は、ディーラーやカー用品店に依頼すると、10cm以内の小さな傷でも30,000円~50,000円程度になります。
傷の大きさが20cmを超えると50,000円を超える可能性が高いので、安さを求めている方は板金業者への依頼を検討しましょう。
飛び石によるバンパーの修理費用
飛び石による傷は、ボディだけでなくバンパーにもつきやすいので注意が必要です。
バンパーの修理費用は、10,000円~30,000円程度が相場になり、へこみや塗装の修理によってはさらに高額になる可能性があります。
ムーンショットでは、バンパー修理が最安2,480円(10cm以内)とかなり安く対応しているので、ぜひお問い合わせください。
飛び石によるボンネットの修理費用
ボンネットも車の全面に装備されているため、飛び石の影響を受ける可能性が大いにあります。
ボンネットの修理費用は3,000~10,000円+パーツ代となり、相場で40,000円前後です。
また、ディーラーや板金業者など、依頼する専門業者によっても修理費用は異なり、純正パーツを使用するディーラーがもっとも高くなります。
その分、信頼性が高いというメリットがありますが、パーツ代をなるべく安くしたい場合は板金業者を探すのがおすすめです。
飛び石によるフロントガラスの修理費用
飛び石によってフロントガラスに傷やひびが入ることもあるでしょう。
一般的なガラス専門店なら15,000円~、ディーラーや板金業者などの専門業者に依頼すると20,000円~30,000円程度が相場になります。
しかし、ひび割れがひどい場合や交換が必要な場合は、50,000円以上かかってしまうことがあるので注意しましょう。
飛び石修理が最安2,480円!ムーンショットにご相談を

「車の傷を自分で修理するのはハードルが高い…。でも安く修理したい」
そんな方は、ムーンショットにご相談ください。バンパーの擦り傷(10cm以内)が2,480円と専門業者の中ではトップクラスの安さになっています。
なるべく安く飛び石による傷を修理したいという方は、お気軽にご相談ください。


完全無料のオンライン見積もり依頼はこちら👇
https://moonshot-stk.jp/estimate
まとめ
飛び石による傷は、知らぬ間にできていることが多いのでとても厄介です。
気づかずに放置しているとサビになる可能性もあるので、高速道路などを走行した後は傷がついていないか確認するようにしましょう。
飛び石による修理費用の相場など、この記事が参考になれば幸いです。
最新コラム記事
-
NEW板金塗装
東京でカーコーティングを依頼できる業者はどこ?見極めるコツやおすすめの業者を紹介
2025.10.05
東京でカーコーティングを依頼する場合、ディーラーや板金業者など、いくつかの選択肢があります。それぞれの業者には特徴があり、価格やサービス内容も異なるため、自分のニーズに合った業者を選ぶことが重要です。...
-
NEW板金塗装
鴻巣市で板金塗装を依頼するなら?費用が安くて信頼できる業者の選び方を徹底解説!
2025.10.05
鴻巣市で、大切なお車の思わぬキズやへこみにお困りではありませんか?「ディーラーに修理を頼むと費用が高額になりそう…」「料金が安い工場は仕上がりが心配…」大切な車の修理だからこそ、どこに依頼すれば...
-
NEW板金修理
ヘッドライト磨きを業者に依頼するならムーンショットがおすすめ!理由や料金を解説
2025.10.05
車のヘッドライトは、定期的に磨かないと黄ばみやくすみが発生し、視認性が低下して夜間の運転が危険になります。ヘッドライト磨きを業者に依頼するなら、埼玉県所沢市に店舗を構える板金塗装店「ムーンショット」が...
-
NEW板金塗装
秩父市で板金塗装を頼むなら?費用相場から後悔しない業者の選び方まで解説
2025.10.05
「秩父の自然豊かな道は気持ちいいけれど、知らないうちに枝で擦り傷が…」「冬の雪道で滑ってバンパーをぶつけてしまった…」このような車の困りごとはありませんか?大切な車の傷は、どこに修理を頼めば良い...
コラムカテゴリ
SPECIAL PRICE激安価格
ドアミラーカバー(片側)
3,300円
バンパー擦り傷(10㎝以内)
2,480円
バンパー凹み(10㎝以内)
16,500円
バンパー切れ(1ヶ所)
27,500円
ボディー擦り傷(10㎝以内)
27,500円
ボディー凹み傷(10㎝以内)
33,000円