シビック(ホンダ)の傷修理代はどのくらい?料金比較とおすすめ板金業者をご紹介
2024年12月18日
愛車のシビックに傷を付けてしまったとき、「自分でDIYするよりも専門家にきれいに直してもらいたい」という方は多いのではないでしょうか。車の傷は放置すると錆びなどの劣化を招く原因になるため、早めに修理することが大切です。
そこでこの記事では、シビックの傷修理を依頼できる3つの専門業者を比較し、おすすめの依頼先をご紹介していきます。業者の種類別にメリットやデメリット、費用相場なども解説しますので、ぜひシビックの傷修理でお悩みの方はご参考ください。
シビック(ホンダ)の傷修理を依頼できる業者3選

シビックの傷修理を依頼できる業者は、主に以下の3種類です。
1.正規(ホンダ)のディーラー
2.カー用品店
3.板金業者
それぞれに依頼するメリットとデメリットを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
正規(ホンダ)のディーラー
シビックの正規ディーラーであるホンダで傷を修理する方法です。正規ディーラーで修理することで、純正パーツを交換してもらえたり、専門性の高い技術が保証されたりするメリットがあります。車種に合ったクオリティの高い修理が期待できるでしょう。
ただし、修理代は他の業者よりも割高になります。ディーラーの下請けには板金業者がいることが多く、仲介手数料などが含まれているケースがあるためです。金額よりもクオリティを重視したいという方は、正規ディーラーへの持ち込みをおすすめします。
カー用品店
街中にあるカー用品店でも、シビックの傷修理を請け負ってもらえます。大手チェーン店なら比較的安い価格で依頼でき、ネームバリューもあるため安心して依頼できるでしょう。
ただし、あくまでもカー用品であるため、修理の内容によっては断られる可能性もあります。修理手順は企業ごとにマニュアル化されているので、対応できる範囲が限られているためです。また、対応するスタッフによって品質や接客のクオリティが変動する点にも注意する必要があります。
板金業者
「シビックの傷を安く修理してもらいたい、直接担当者に傷を見て判断してもらいたい」という方には、板金業者に依頼するのがおすすめです。修理担当者から見積もりがもらえるため、修理内容に納得した上で依頼でき、コストパフォーマンスも高いというメリットがあります。
傷の種類や車種に応じた柔軟な対応も期待できますが、依頼先によって品質にばらつきがあることに留意しなければなりません。とくに個人の会社や知名度が低い会社では、担当者ごとの技能に差が出る可能性も否めません。依頼先を探す際は、口コミや実績などをしっかり確認しておきましょう。
【業者別比較】シビック(ホンダ)の傷修理にかかる費用相場

ここからは、シビックの傷修理にかかる費用相場について詳しくみていきましょう。先ほど紹介した正規ディーラー・カー用品店・板金業者の3つの費用相場を比較していきます。
・ホンダディーラー
・カー用品店
・板金業者
シビック傷修理の費用相場①ホンダディーラー
ホンダの正規ディーラーに、傷修理を依頼した場合の費用相場は以下の通りです。
パーツ | 傷の範囲 | ソリッド・メタリック・2コートパール | 3コートパール |
バンパー | 10×20cm以内 | 23,100円 | 28,380円 |
10×40cm以内 | 29,150円 | 35,695円 | |
ボディ | 10×10cm以内 | 27,588円 | 34,760円 |
10×20cm以内 | 32,065円 | 38,940円 | |
10×30cm以内 | 40,425円 | 45,540円 |
※修理代はディーラーによって変動します
ホンダのディーラーにシビックの傷修理を依頼すると、最低でも2万円以上の費用が必要です。10×20cm以内の小さなバンパー傷で2万円強、10×40cmだと3万円弱かかります。また、一般的なソリッドやメタリック塗装よりも、グレードの高いパール塗装などは相場が高くなる傾向です。
さらに、ボディの傷を修復する場合は、バンパーよりも修理代相場が高くなります。小さな傷でも3万円弱の費用が必要で、へこみ傷の修理は割高になるため注意しましょう。
シビック傷修理の費用相場②カー用品店
大手チェーンのカー用品店に、シビックの傷修理を依頼した場合の費用相場は以下の通りです。
1ハンド(15×15cm以内) | 2ハンド(30×15cm以内) | 3ハンド(45×15cm以内) | |
バンパー | 22,000円 | 29,700円 | 37,400円 |
ドア・フェンダー | 37,400円 | 47,300円 | - |
※修理代はあくまで一例です
大手チェーンのカー用品店にシビックの傷修理を依頼する場合は、2万円~5万円程度が相場です。ディーラーと同じくらいの費用で対応しているケースが多いですが、店舗や企業によっては異なる場合もあります。先述した通り、カー用品店では対応できる修理内容が限られているため、依頼する際は事前に相談が必要です。
また、バンパーの他にもドアやフェンダーの傷修理を請け負っていますが、費用相場はやや高くなるためよく検討しましょう。
シビック傷修理の費用相場③板金業者
板金業者に、シビックの傷修理を依頼した場合の費用相場は以下の通りです。
10cm以内 | 20cm以内 | 20cm以上 | |
バンパー | 2,480円 | 5,500円 | 7,980円~ |
ドア | 27,500円 | 33,000円 | 37,500円 |
ボディ | 27,500円 | 33,000円 | 37,500円 |
3つの専門業者の中で、最も修理費用が安いのが板金業者です。とくにバンパーの傷修理なら1万円以下で修理できるため、ディーラーやカー用品店よりもかなり費用が抑えられます。
板金業者の費用相場が安くなるのは、仲介手数料などがかかっていないことが大きな理由です。ディーラーやカー用品店の多くでは、その場に修理担当者が在籍しているわけではなく、下請けとなる修理工場を仲介しています。そのため、中間マージンが発生してしまうことから、修理代がかさんでしまうのです。
板金業者は自社で修理できることから、そのぶん安い金額で技術を提供できます。ただし先述した通り、業者の品質はピンキリですので、しっかり依頼先を見極めることに留意しましょう。
シビックやホンダ車の傷修理が安い!板金業者ムーンショットがおすすめ

東京・神奈川・埼玉地域を中心にサービスを提供している「ムーンショット」は、シビックを含むさまざまな車の傷修理に対応している板金塗装業者です。とくに、トヨタ・ホンダなどの国産車を得意としており、豊富な修理実績を誇っています。
シビックのバンパーにおける小さな擦り傷なら、たったの2,480円から対応可能です。リーズナブルかつ高品質な修理・塗装サービスを心掛けており、Googleでも高いお客様満足度を多数頂いております。東京・神奈川・埼玉近郊にお住まいの方で、「金額だけでなく接客などのサービス面にもこだわりたい」という方は、ぜひ一度お問合せください。


完全無料のオンライン見積もり依頼はこちら👇
https://moonshot-stk.jp/estimate
まとめ
シビックの傷修理は、専門業者に依頼することをおすすめします。ディーラー・カー用品店・板金業者それぞれメリット・デメリットがあるため、自身のニーズに合った依頼先を見つけることが大切です。予算・品質・接客など、さまざまな側面から業者を比較検討してください。
コスパがよく、満足度の高い修理を期待するなら、板金塗装業者のムーンショットがおすすめです。最安2,480円から対応していますので、シビックの傷修理でお困りの方はぜひ一度ご相談ください。
最新コラム記事
-
NEW板金塗装
ワゴンRの修理費用はどれくらい?部位別の相場と安くなおすポイントを紹介!
2025.04.28
スズキワゴンRは、日本の道路事情にマッチしたコンパクトさと実用的な室内空間で、幅広い層から支持を集める軽自動車の代表的なモデルです。街乗りを中心に頻繁に利用されることが多く、日常的な使用に伴い、避...
-
NEW板金塗装
スペーシアの修理費用を徹底解説!部位別の相場とコストを抑えるポイント
2025.04.28
スズキスペーシアは、広々とした室内空間と使い勝手の良さで、ファミリー層を中心に高い人気を誇る軽自動車です。低燃費で経済的なだけでなく、安全性能も充実しており、多くのユーザーから支持されています。一...
-
NEW板金修理
日産キックスの傷は修理するべき?業者ごとにかかる費用はいくら?
2025.04.28
キックスを運転中、ちょっとした接触で傷がついてしまった――そんな経験をされた方も多いのではないでしょうか。「傷を放置したままでも大丈夫?」「どのような傷なら修理すべき?」と悩む方も少なくありません...
-
NEW板金修理
マツダCX-30についた傷の修理方法は?業者依頼時の費用まで解説
2025.04.28
「愛車のCX-30に小さな傷がついていた……」そんな経験はありませんか?日常生活の中での接触によって、車に傷がつくシーンは意外と多いものです。たとえ少しの傷であっても、大切な愛車だからこそ傷を見るた...
コラムカテゴリ
SPECIAL PRICE激安価格
ドアミラーカバー(片側)
3,300円
バンパー擦り傷(10㎝以内)
2,480円
バンパー凹み(10㎝以内)
16,500円
バンパー切れ(1ヶ所)
27,500円
ボディー擦り傷(10㎝以内)
27,500円
ボディー凹み傷(10㎝以内)
33,000円