車のかすり傷にはどう対処する?自分でできる修理方法や注意点を解説
2025年03月22日
車を運転していると、壁や電柱などの障害物に擦ってしまうこともあるでしょう。
しかし、車を擦ったとき、どのような対処を取ればいいのかわからない方も多いはずです。
そこで、この記事では車を擦った際の対処法や、かすり傷の修理方法について解説します。
車のかすり傷にはどう対処する?
車のかすり傷に対処するには、専門業者に依頼する以外にも自分で修理するという方法があります。
それぞれのメリット・デメリットは、以下の通りです。
自分で修理する
かすり傷程度であれば、コンパウンドや傷消しワックスを使って自分で修理することが可能です。
自分で修理することで、修理代が安くなるというメリットがあります。
専門業者に依頼すると小さな傷の修理でも10,000円以上の費用がかかることが多いですが、自分で修理すれば1,000円程度に抑えられる可能性があります。
ただし、初心者の方が修理してもプロのようにうまく修理できるとは限らず、仕上がりのクオリティは低くなると考えておいたほうがいいでしょう。
専門業者に依頼する
自分での修理が困難な場合は、専門業者に修理を依頼しましょう。
一般的な専門業者には、ディーラーやカー用品店、板金業者などがあります。
これらの業者に依頼すると、自分で修理するときよりも修理代が高くなってしまうのがデメリットですが、
失敗するリスクは少なく、きれいに仕上げてくれる可能性が高いです。
自分で修理するのが不安という方や、仕上がりのクオリティを重視したいという方は、専門業者に依頼するのがよいでしょう。
車のかすり傷を自分で修理する3つの方法
車のかすり傷を自分で修理することで、専門業者に依頼するよりも修理代を安く抑えられるというメリットがあります。
また、かすり傷の修理には、以下の3つのアイテムを使用することが多いです。
・傷消しワックス
・コンパウンド
・タッチペン
これらのアイテムは、傷の状態に応じて使い分ける必要があります。
ここでは、それぞれのアイテムを使用した修理の方法について詳しく解説します。
傷消しワックス
傷消しワックスは、浅いかすり傷を修理するのにおすすめのアイテムです。
とくに、水で濡らしたときに消える傷の場合は、コンパウンドを使用しなくても、傷消しワックスだけできれいに修理できる可能性が高いです。
【傷消しワックスの修理方法】
1.ワックスをスポンジにつける
2.傷のついた部分を優しく磨く
傷消しワックスには、ツヤ出し効果やコーティング効果もあるので、その後のかすり傷予防にもつながります。
価格はおよそ1,000〜2,000円程度で、ネットショップやカー用品店で販売されています。
コンパウンド
コンパウンドは、車の傷修理に使われる代表的な傷消し剤のひとつで、磨くだけで傷を目立たなくできます。
コンパウンドで修理できるのは、少し擦った程度の浅い傷です。
「水で濡らしても消えないものの、爪で触ると引っかからない程度の傷」はコンパウンドで直すのがよいでしょう
一方で、爪が引っかかるほどの深い傷は、コンパウンドでは修理できないため、注意が必要です。
【コンパウンドの修理方法】
1.傷口を水洗いし、付着したほこりや汚れを取り除く。
2.傷の状態に合わせたコンパウンドをスポンジにつけ、直線方向に磨いていく。コンパウンドは粗目から細目の順番で磨くときれいに仕上がる。
※コンパウンドの粗さに応じてスポンジを使い分けるのがポイント。
3.磨き終えたら乾いた布で拭き取って完成。
コンパウンドの修理にかかる費用は、1,000円〜3,000円程度が目安です。
タッチペン
コンパウンドでは修理できない線状の傷や深い傷の修理には、タッチペンを使用するのがおすすめです。
ただし、タッチペンだけでは完全に傷を目立たなくすることは難しく、遠目に見ても修理痕が残ってしまいます。
もし、完全に傷を目立たなくしたい場合は、タッチペンとエアータッチなどのスプレーを使用することをおすすめします。
ここでは、とりあえず傷を目立たなくできればいいという方に向けて、タッチペンの修理方法を紹介します。
【タッチペンの修理方法】
1.傷口を水洗いし、付着したほこりや汚れを取り除く。
2.シリコンオフをスプレーし、油分を取り除いて塗料の付着をよくする。(脱脂)
3.ボディカラーに合ったタッチペンをよく振り、傷口に点を打つように塗料を塗っていく。
4.乾いたら再度タッチペンで塗料を塗っていくこの作業を2〜3回繰り返す。
5.最後にコンパウンドなどで磨き、凹凸を取り除いて完成。
タッチペンを使った修理にかかる費用は、3,000円~5,000円が目安です。
車のかすり傷修理にかかる修理代の相場とは

車のかすり傷を専門業者に依頼した場合、どれくらいの修理代がかかるのかお伝えします。
車の修理代は「傷の程度」「パーツ」「専門業者」によって変動するため、ここでは専門業者比較してみていきましょう。
バンパーの擦り傷(10cm以内) | バンパーの擦り傷(20cm以内) | バンパーの擦り傷(20cm以上) | |
ディーラー | 15,000円~25,000円 | 25,000円~35,000円 | 35,000円~ |
カー用品店 | 10,000円~20,000円 | 20,000円~30,000円 | 30,000円~ |
板金業者(※) | 2,480円 | 5,500円 | 7,980円~ |
※弊社の修理代
※各修理代:弊社調べ
車のかすり傷への対処に関するよくある質問
続いては、車のかすり傷への対処法に関するよくある質問にお答えしていきます。
タッチペンでも埋まらない深い傷はどうやって消したらいい?
タッチペンでもカバーしきれない深い傷は、パテを使って埋めるのが一般的です。
パテで傷を埋めた後に、タッチペンやスプレーなどで塗装して仕上げます。
ただし、きれいに仕上げるには技術が必要なため、クオリティを重視する場合はプロに依頼するのがおすすめです。
人の車や物にぶつけてしまったらどうしたらいい?
人の車や物にぶつけてしまった場合には、傷の修理を考える前にまず、警察と保険会社に連絡しましょう。
当て逃げは道路交通法違反や器物損壊罪などに該当し、刑罰が科される可能性もあるため、その場を離れてはいけません。
まずは相手方に誠実に対応し、傷の修理については後から考えましょう。
修理費用を安く抑えるポイントはある?
業者に依頼するよりも、自分で修理するほうが費用が安く済む可能性が高いです。
ただし、仕上がりを重視する場合には、技術力があり、良心的な価格設定の板金業者を選ぶのがおすすめです。
複数の業者に見積もりを依頼し、価格や修理内容を比較することで、お得に修理できる業者を見つけられます。
バンパーのかすり傷修理が最安2,480円!ムーンショット

「車の傷を自分で修理するのはハードルが高い…。でも安く修理したい」という方は、ムーンショットにご相談ください。
バンパーのかすり傷(10cm以内)修理が2,480円と、専門業者の中ではトップクラスの安さになっています。
もちろん、バンパー以外の部位についても、業界最安クラスの価格で対応させていただきますので、「できるだけ安くかすり傷を修理したい」という方は、お気軽にご相談ください。


完全無料のオンライン見積もり依頼はこちら👇
https://moonshot-stk.jp/estimate
ムーンショットのかすり傷修理事例CASE1:アクア
修理内容:フロントバンパー かすり傷
費用:2,480円
【修理前】
【修理後】
ムーンショットのかすり傷修理事例CASE1:ヴォクシー
修理内容:リヤバンパー かすり傷
修理費用:2,480円
【修理前】
【修理後】
まとめ
車を走行していると、障害物や車同士の接触によってかすり傷がつくこともあるでしょう。
かすり傷による車の修理は、専門業者に依頼するのが一般的ですが、傷の程度によっては自分で修理することもできます。
自分で修理する場合は、傷消しワックスやコンパウンド、タッチペンなどを傷の状態に合わせて選ぶのがポイントです。
ただし、自分での修理は失敗するリスクもあるので、不安な方は専門業者に相談するようにしましょう。
ムーンショットは、バンパー修理が最安2,480円と、業界トップクラスの安さを誇っています。
車の修理を安く済ませたい方は、一度見積もりだけでもご相談ください。
最新コラム記事
-
NEW板金
車の凹みの修理代はどのくらい?業者別の相場や自分で修理する方法を解説
2025.04.15
壁や障害物にぶつかって車が凹んでしまい、対処に悩んでいる方もいるのではないでしょうか?車の凹みは自分で修理できるのか、専門業者に依頼した場合の修理代はどのくらいかなど、分からない方も多いでしょう。...
-
車の凹み修理はDIYがお得?DIY修理のメリット・デメリットを解説!
2025.04.15
壁や障害物にぶつかって車が凹んでしまい、DIYで修理すべきか、専門業者に依頼すべきか悩んでいる方もいるでしょう。車の凹み修理はDIYできますが、きれいに仕上げたい場合は、専門業者に依頼するのがおすすめ...
-
NEW板金
車の修理期間の目安は?即日対応できる業者と期間別の事例を紹介!
2025.04.10
大切な車に傷やトラブルが発生した際、できるだけ早急に修理を望みますよね。日常的に車を利用している方にとっては「どれだけの期間、車が使えなくなるのか」といった点が大きな懸念となるでしょう。この記事では...
-
NEW板金
【保険修理の事例あり】もらい事故後の修理代を最小限にする方法とは?
2025.04.08
もらい事故は、誰もが遭遇したくない予期せぬトラブルです。自分に過失がないにもかかわらず事故に巻き込まれると、「どのように対応すべきか」「修理代はいくらになるのか」と心配になる方がほとんどでしょう。...
コラムカテゴリ
SPECIAL PRICE激安価格
ドアミラーカバー(片側)
3,300円
バンパー擦り傷(10㎝以内)
2,480円
バンパー凹み(10㎝以内)
16,500円
バンパー切れ(1ヶ所)
27,500円
ボディー擦り傷(10㎝以内)
27,500円
ボディー凹み傷(10㎝以内)
33,000円