ホンダ・フリードの傷修理は安い?修理代の相場やおすすめの専門業者
2024年06月07日
「フリードの修理をしたいけど、ディーラーに依頼するべき?」
「フリードの修理代相場はどれくらい?」
愛車のフリードに傷がついて困っている方も多いでしょう。しかし、修理代の相場がわからないと、なかなか修理に踏み出せませんよね。そこで、この記事ではフリードの傷修理について詳しく解説していきます。修理代の相場から自分で修理する方法まで解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
【専門業者比較】ホンダ・フリードの修理代相場

ホンダ・フリードの傷修理を依頼できる専門業者は、大きく以下の3つです。
・ホンダディーラー
・カー用品店
・板金業者
それぞれで修理代の相場が大きく異なるので、比較して見ていきましょう。
ホンダディーラーの修理代
パーツ | 傷の範囲 | ソリッド・メタリック・2コートパール | 3コートパール |
バンパー | 10×20cm以内 | 23,100円 | 28,380円 |
10×40cm以内 | 29,150円 | 35,695円 | |
ボディ | 10×10cm以内 | 27,588円 | 34,760円 |
10×20cm以内 | 32,065円 | 38,940円 | |
10×30cm以内 | 40,425円 | 45,540円 |
※修理代はディーラーによって異なります
フリードの傷修理をホンダディーラーに依頼した場合、バンパーの小さな傷でも20,000円以上かかります。3コート塗装になると、30,000円近くになる可能性もあるので注意しましょう。
ボディの場合、10x10cmのちょっとした傷でも30,000円程度かかります。ディーラーは安心感がある一方で、修理代は高額になることを頭に入れておきましょう。
カー用品店の修理代
1ハンド(15×15cm以内) | 2ハンド(30×15cm以内) | 3ハンド(45×15cm以内) | |
バンパー | 22,000円 | 29,700円 | 37,400円 |
ドア・フェンダー | 37,400円 | 47,300円 | - |
※修理代はあくまで一例です
カー用品店の場合、バンパーの小さな傷で20,000円程度です。ディーラーと同程度ですが、依頼する店舗によって異なる場合があるので注意しましょう。
また、カー用品店は修理内容によって引き受けてもらえないケースもあります。依頼する場合は、事前見積もりの際に詳細を伝えるようにしましょう。
板金業者の修理代
10cm以内 | 20cm以内 | 20cm以上 | |
バンパー | 2,480円 | 5,500円 | 7,980円~ |
ドア | 27,500円 | 33,000円 | 37,500円 |
ボディ | 27,500円 | 33,000円 | 37,500円 |
専門業者の中でもっとも修理代の相場が安いのが板金業者です。ディーラーやカー用品店で数万円かかる傷も、板金業者であれば10,000円以下で収まるケースもあります。
修理代を少しでも安くしたい場合は、ディーラーではなくお近くの板金業者に相談することをおすすめします。
ホンダ・フリードを自分で修理する方法

車の修理は専門業者に依頼すると数万円かかってしまうことがほとんどです。そのため、自分で修理しようと考える方も多いでしょう。
車のDIY修理は修理代が安くなる反面、クオリティが低くキレイに修理できない可能性があります。ちょっとした傷を目立たなくする程度であればおすすめですが、ボディの傷をキレイに修理したい場合は専門業者に依頼することをおすすめします。
ここでは、フリードの傷修理に使えるコンパウンドとタッチペンの修理方法について解説していきます。
コンパウンド
コンパウンドは、誰でも簡単に傷を目立たなくできる傷消し剤のひとつです。傷口を磨くだけなので、初心者の方でも簡単に修理できます。費用も1,000円程度で購入できるので、ネットやカー用品店で探してみてください。
ただし、コンパウンドは完全に傷を修理できるわけではなく、あくまで目立たなくするものです。応急処置と考え、時間があるときに専門業者にきっちり修理してもらいましょう。
■コンパウンドの修理方法
1. 傷口を水洗いし、付着したほこりや汚れを取り除きます。
2. 傷の状態に合わせたコンパウンドをスポンジに付け、直線方向に磨いていきます。コンパウンドは粗目から細目の順番で磨くとキレイに仕上がります。
※コンパウンドの粗さに応じてスポンジを使い分けましょう
2. 磨き終えたら乾いた布で拭き取れば完成です。
▶関連記事:車の傷をコンパウンド修理!やり方はコンパウンドを使うメリットを解説
タッチペン
タッチペンは、傷口に塗るだけで簡単に塗装を施せる優れものです。ひっかいたような線状の傷に効果的で、初心者の方でも簡単に傷を目立たなくできます。
ただし、タッチペンで修理できるのは、浅い塗装剥がれに限ります。車の下地が見えるような、深くえぐれた傷修理には向いていないので注意しましょう。
タッチペン修理に必要な道具をすべて揃えると5,000円程度です。
■タッチペンの修理方法
1. 傷口を水洗いし、付着したほこりや汚れを取り除きます。
2. シリコンオフをスプレーすることで、油分を取り除き塗料の付着をよくします。(脱脂)
3. ボディカラーに合ったタッチペンをよく振り、傷口に点を打つように塗料を塗っていきます。
4. 乾いたら再度タッチペンで塗料を塗っていき、この作業を2~3回繰り返します。
5. 最後にコンパウンドなどで磨いて凹凸を取り除けば完成です。
▶関連記事:車の傷はタッチペンで修理できる?専門業者に依頼するべきケースとは
フリードの傷修理なら低価格・高品質のムーンショットにお任せ!

フリードの傷修理をディーラーに依頼すると、10cm以内の小さな傷でも20,000円以上、場合によっては50,000円を超えることも考えられます。これでは、経済的に少しネックですよね。
少しでもフリードの傷を安く修理したい方は、ムーンショットにお任せください。ムーンショットは、低価格・高品質サービスを提供する板金業者です。バンパー修理は最安2,480円。業界トップクラスの安さを誇っています。車の修理は高いと思っている方は、ぜひお気軽にご相談ください。


完全無料のオンライン見積もり依頼はこちらから👇
https://moonshot-stk.jp/estimate
まとめ
ホンダ・フリードの傷修理を依頼できる専門業者は、大きく以下の3つです。
・ホンダディーラー
・カー用品店
・板金業者
ディーラーは安心感がある一方で、修理代が高額になります。そのため、修理代を少しでも安くしたい場合は板金業者がおすすめです。
ムーンショットは、バンパー修理が最安2,480円と業界トップクラスの安さを誇っています。「車の修理は高い……」「ほかの専門業者に見積もりを依頼したら高かった……」という方は、お気軽にご相談ください。
最新コラム記事
-
NEW板金修理
アウトランダーのリアバンパー交換・修理費用は?ディーラーより安い業者を紹介
2025.03.28
大切なアウトランダーのバンパーが損傷した場合、多くのオーナーはディーラーでの新品交換を検討するでしょう。しかし、実は他にも選択肢が存在します。この記事では、アウトランダーでバンパー交換を検討する際に...
-
NEW板金修理
フォルクスワーゲンの修理費用は?ディーラー以外のおすすめ業者を紹介
2025.03.28
フォルクスワーゲンは輸入車であるため「高額な修理費用がかかるのでは?」と不安に感じる方も多いです。フォルクスワーゲンの修理は、正規ディーラーへの依頼が一般的ですが、カー用品店や板金業者など、ディーラ...
-
NEW板金修理
トヨタ ミライの傷修理はどの業者に頼むべき?注意点や費用を安く抑える方法を紹介
2025.03.28
トヨタの「ミライ」は先進技術を搭載した車両なこともあり、修理はどこに依頼すべきか悩みますよね。誤った選択は安全性に悪影響を及ぼしたり、高額な修理費用につながったりする可能性があります。しかし、適切な...
-
NEW板金修理
トヨタ センチュリーの擦り傷・凹み傷の修理費用は?業者の選び方やおすすめ業者を紹介
2025.03.28
トヨタの最高級モデル「センチュリー」。その気品あふれる佇まいと美しい塗装面には、たとえ小さな傷でも思いのほか目立ちやすい傾向にあります。愛車の傷は早めに修理したいものですが、センチュリーのような高級...
コラムカテゴリ
SPECIAL PRICE激安価格
ドアミラーカバー(片側)
3,300円
バンパー擦り傷(10㎝以内)
2,480円
バンパー凹み(10㎝以内)
16,500円
バンパー切れ(1ヶ所)
27,500円
ボディー擦り傷(10㎝以内)
27,500円
ボディー凹み傷(10㎝以内)
33,000円