フロントバンパーの塗装代は?気になる費用を徹底解説!
2023年06月01日
フロントバンパーは車の全面に装備されていることもあり、何かと傷がつきやすいパーツです。
ときには、「塗装が剥がれた…。」「色褪せてきた…。」などを理由に、フロントバンパーの塗装を検討することもあるでしょう。
しかし、そこで気になるのが塗装にかかる費用ですよね。
この記事では、フロントバンパーの塗装にかかる費用について詳しく解説していきます。
フロントバンパーを塗装する理由

フロントバンパーの塗装を検討するには、さまざまな理由があるはずです。
ここでは、代表的な理由を3つ紹介していきます。
1_塗装が剥がれた
フロントバンパーに傷がつくと、同時に塗装まで剥がれてしまうことがあります。
車の塗装はボディを守るうえでとても大切なものなので、すぐに修理することが重要です。
基本的に専門業者に依頼した場合は塗装まで行ってくれるのですが、自分で修理する場合は忘れないように注意しましょう。
2_色褪せの修復をする
大事に扱っていても、車のボディは経年劣化によって色褪せていくものです。
そのため、新車のときの輝きに戻したいと思い、塗装を検討する方も多く数多くいます。
ボディの色褪せは、紫外線が主な原因です。
車を保管する際は、なるべくガレージなどの屋根が付いた場所に保管するようにしましょう。
ガレージが用意できない場合は、保護シートなどを被せて対策することをおすすめします。
3_ひび割れ
フロントバンパーに衝撃が加わると、塗装が剥がれひび割れになることがあります。
ひび割れは傷やへこみよりも厄介なもので、フロントバンパーの塗装にひび割れが発生すると雨の影響を受けてサビになる可能性が高まります。
また、サビになるとサビ取りや塗装作業などが大変になるので、余計に塗装費用が高くなってしまうことも考えられます。
ひび割れを発見したら、サビになる前に修理を行うようにしましょう。
フロントバンパーの塗装2つの方法

フロントバンパーだけに限らず、車の塗装方法は大きく2つあります。
それがこちらです。
・部分塗装
・全塗装
それでは、ひとつずつ見ていきましょう。
部分塗装
修理した部分のみ塗装することを、一般的に部分塗装と言います。
例えば、フロントバンパーの傷ができている部分をピンポイントで塗装するようなイメージです。
近年は塗装技術も上がってきているので色ムラが目立つことはありませんが、時間が経つと部分塗装した部分が浮いてくることがあります。
このようなデメリットはありますが、次でお伝えする全塗装よりも塗装代を格段に抑えることができるの、費用を抑えたい方にはおすすめです。
全塗装
カラーを一新したい場合や経年劣化による色褪せを修復したい場合、パーツ全体を塗装する全塗装がおすすめです。
また、フロントバンパーにできた傷が広い場合も全塗装になることがあります。
全塗装は部分塗装に比べて色ムラがなく、新品同様キレイに仕上がるのが大きな特徴です。
しかし、部分塗装よりも塗装代が高くなるので注意しましょう。
フロントバンパーの塗装はDIYで出来る?

フロントバンパーの塗装は、専門業者に依頼すると結構な金額になってしまうため、自分でDIY修理できないか考える方も多いでしょう。
結論、フロントバンパーの塗装をDIYで修理することは可能です。
多少の塗装剥がれならタッチペンやスプレーで修理することができ、カラー層まで剥がれている場合はパテを使って修理します。
しかし、塗装修理は失敗するリスクもあるので注意が必要です。
例えば、タッチペンやスプレーを使った場合の液だれや色ムラ。
プロは簡単に修理しますが、初心者の方が修理すると失敗して逆に汚くなってしまうことも考えられます。
とくに、パテを使った修理は難易度が高く失敗するリスクが大きいので、しっかりときれいに修理したい場合は専門業者に依頼するようにしましょう。
■DIY修理のメリット
・塗装費用が安くなる
・自分の好きなタイミングで修理できる
・専門業者に引き渡す手間がない
■DIY修理のデメリット
・仕上がりがキレイにならない
・失敗するリスクがある
・必要なものを一から揃えると意外と高額になる
【相場】フロントバンパーの塗装代はいくら?

フロントバンパーの塗装代は依頼する専門業者や車種によって異なります。
ここでは、部分塗装・全塗装・交換の相場をお伝えしていきます。
塗装方法 | 塗装代(費用) |
部分塗装 | 15,000円~30,000円 |
全塗装 | 30,000円~60,000円 |
交換 | 50,000円~100,000円 |
部分塗装は安ければ20,000円以内で、高くても30,000円程度に収まります。
全塗装になると50,000円を超える可能性が高く、部分塗装に比べると少し高額になることが分かります。
また、損傷が激しい場合は交換することになりますが、その場合は50,000円以上、車種によっては100,000円を超えることもあるので注意しましょう。
フロントバンパーの塗装はムーンショットにお任せ!

車の塗装は意外と高額で、とくにフロントバンパーは脱着作業も必要なるため工賃が上乗せになるケースもあります。
「なるべく安く塗装したいけど、DIYは不安…。」という方は、ムーンショットにお任せください。
ムーンショットは、車種やボディ色による割増料金は発生しません。
また、塗装範囲による割増料金も発生しませんので、お気軽にご相談ください。


完全無料のオンライン見積もり依頼はこちら👇
https://moonshot-stk.jp/estimate
まとめ
フロントバンパーの塗装は、傷やへこみ、経年劣化などを理由に行うことが多いですが、塗装剥がれを発見したらすぐに修理するのが得策です。
塗装は車のボディを守る役割があるため、塗装が剥がれたまま放置すると紫外線や雨の影響をダイレクトに受けサビになる可能性があります。
そのため、早めの塗装が理想ですが、フロントバンパーを塗装する場合は「部分塗装」にするか「全塗装」にするか、一度専門業者に相談しましょう。
塗装費用をなるべく安くしたいと考えている方は、ムーンショットにお気軽にご相談ください。
最新コラム記事
-
NEW板金修理
アウトランダーのリアバンパー交換・修理費用は?ディーラーより安い業者を紹介
2025.03.28
大切なアウトランダーのバンパーが損傷した場合、多くのオーナーはディーラーでの新品交換を検討するでしょう。しかし、実は他にも選択肢が存在します。この記事では、アウトランダーでバンパー交換を検討する際に...
-
NEW板金修理
フォルクスワーゲンの修理費用は?ディーラー以外のおすすめ業者を紹介
2025.03.28
フォルクスワーゲンは輸入車であるため「高額な修理費用がかかるのでは?」と不安に感じる方も多いです。フォルクスワーゲンの修理は、正規ディーラーへの依頼が一般的ですが、カー用品店や板金業者など、ディーラ...
-
NEW板金修理
トヨタ ミライの傷修理はどの業者に頼むべき?注意点や費用を安く抑える方法を紹介
2025.03.28
トヨタの「ミライ」は先進技術を搭載した車両なこともあり、修理はどこに依頼すべきか悩みますよね。誤った選択は安全性に悪影響を及ぼしたり、高額な修理費用につながったりする可能性があります。しかし、適切な...
-
NEW板金修理
トヨタ センチュリーの擦り傷・凹み傷の修理費用は?業者の選び方やおすすめ業者を紹介
2025.03.28
トヨタの最高級モデル「センチュリー」。その気品あふれる佇まいと美しい塗装面には、たとえ小さな傷でも思いのほか目立ちやすい傾向にあります。愛車の傷は早めに修理したいものですが、センチュリーのような高級...
コラムカテゴリ
SPECIAL PRICE激安価格
ドアミラーカバー(片側)
3,300円
バンパー擦り傷(10㎝以内)
2,480円
バンパー凹み(10㎝以内)
16,500円
バンパー切れ(1ヶ所)
27,500円
ボディー擦り傷(10㎝以内)
27,500円
ボディー凹み傷(10㎝以内)
33,000円