車の板金塗装・傷修理ならMoonshot > コラム > 板金 > 車のひっかき傷の修理代はどのくらい?気になる費用を徹底解説!

車のひっかき傷の修理代はどのくらい?気になる費用を徹底解説!

2024年10月03日

板金

大事にしている愛車にひっかき傷があると嫌ですよね。しかし、いつ傷ができたのか、また修理するにはどうすればいいのか分からない方も多いはずです。

そこで、この記事では車にひっかき傷ができる原因や修理方法、また修理代の相場まで詳しく解説していきます。車にひっかき傷ができて困っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

車のひっかき傷は何が原因?

当たり前ですが、車のひっかき傷はある日突然できるわけではなく、何らかの原因があります。原因はさまざまですが、主な原因はこちらです。

・飛び石
・鍵・キーホルダーなどの金属類
・いたずら
・洗車
・猫などの動物


それでは、ひとつずつ見ていきましょう。

飛び石

飛び石とは、前を走行している車のタイヤに挟まった小石が跳ね上がって飛んでくることをいいます。高速道路やバイパス道路などのスピードを出しているときはとくに危険で、ドラックなどの大型自動車の後ろを走行しているときも注意が必要です。

そのため、スピードの出し過ぎや車間距離を確保するなどの対策を取ることが重要になります。

鍵・キーホルダーなどの金属類

鍵やキーホルダーなどの金属類もひっかき傷の原因になるので注意しましょう。よくあるのは、カバンに付けていて、車のそばを通ったときに傷をつけてしまうケースです。金属類が車のボディに当たると、ひっかいたような線状の傷になるので気を付けましょう。

いたずら

一番厄介なのがいたずらによるものです。酔っ払いがいたずらで車に傷を付けるケースがほとんどですが、中には子供が遊びで傷を付けてしまうこともあります。

いたずらに使われるのは石や10円などの硬貨で、そこまで深い傷になることはありませんが、修理の手間を考えると非常に厄介なものといえます。車を保管する際は、カバーなどを被せて対策するようにしましょう。

洗車

車をキレイにするはずの洗車も、ボディにほこりや汚れがあるまま行うと却って傷をつけてしまう可能性があります。そのため、洗車をする際は、必ずボディの汚れを落としてから行うのがポイントです。

また、洗車機のブラシは性能が上がってきていますが、まれにブラシに異物が挟まっているとひっかき傷のような傷がついてしまうこともあるので注意しましょう。

猫などの動物

猫などの動物にも十分注意しましょう。直接ひっかくことがなくても、ボンネットの上で爪を立てると傷がついてしまうことがあります。

また、地域によっては猫だけでなく猿が姿を見せる場合もあるので、併せて注意しましょう。シャッター付きのガレージであれば問題ありませんが、それ以外の場合は保護カバーを被せるなどして対策することをおすすめします。

車のひっかき傷は自分で修理できる?修理方法や注意点とは

車のひっかき傷は、専門業者に依頼しなくても自分で修理できます。しかし、傷の程度によっては自分で修理することが難しいケースもあるので、ここで紹介する判断基準や適した修理方法を参考にしてみてください。

傷の程度適した修理方法特徴修理代の目安
浅いひっかき傷コンパウンド・初心者でも簡単に使える ・費用が安い~1,000円程度
深いひっかき傷タッチペン・傷に塗料を埋めるだけで簡単 ・サビ止めにもなる1,000~5,000円程度
塗装が剥がれたひっかき傷パテ・専門的な知識、技術が必要 ・失敗する可能性が高い3,000~10,000円程度

車のひっかき傷と言っても、傷の程度によって修理方法を変える必要があります。たとえば、水をかけて見えなくなるような浅い傷の場合はコンパウンド。少し深いひっかき傷の場合はタッチペン。深くえぐれ、塗装が剥がれている場合はパテ修理など。傷の程度によって適切な修理方法を選択することが重要です。

ひっかき傷を自分で修理するなら浅い傷に限る

タッチペンやパテなど、修理方法はいくつかありますが、自分で修理するなら浅い傷に限ります。理由は、深く塗装が必要な修理は、失敗するリスクが高くなるからです。

たしかに、タッチペンやパテを使えばひっかき傷を修理できます。しかし、塗装が必要な修理は「液ダレ」「色ムラ」などが生じ、仕上がりのクオリティが下がる可能性が高いです。プロならキレイに修理できますが、車修理に慣れていない場合はなるべく控えることをおすすめします。

そのため、コンパウンドで修理できるような浅い傷の場合は自分で修理することもひとつですが、それ以上の深い傷の場合は専門業者に任せるのが賢明といえます。

車のひっかき傷を自分で修理するメリット・デメリット

セルフ修理にはメリット・デメリットがあります。それぞれを以下の表にまとめました。

メリット・修理代が安くなる ・引き渡しや納車の手間がない
デメリット・失敗するリスクがある ・自分で作業する時間が必要

ひっかき傷を自分で修理するメリット

車のひっかき傷を自分で修理する最大のメリットは、修理代が安くなることです。通常、専門業者に依頼すると数万円かかる傷も、自分で修理すれば10,000円以下が収まります。

また、引き渡しや納車などの手間がなく、自分の好きなタイミングで作業できることもメリットといえます。車修理の知識があり自信がある場合は、自分で修理することも検討しましょう。

ひっかき傷を自分で修理するデメリット

車のひっかき傷を自分で修理するデメリットは、失敗するリスクがあることです。とくに、深い傷で塗装が必要な場合などは失敗のリスクが高まります。車の修理に失敗すると、余計に修理代がかかってしまうので注意が必要です。

また、車の修理に慣れていないと意外と時間がかかってしまうものです。車のひっかき傷を自分で修理する場合は、仕事の休みの日に集中して行うようにしましょう。

車のひっかき傷を自分で修理する方法

車についた小さなひっかき傷は、自分で修理することも可能です。自分で修理すれば修理代も安くなるのでかなりの節約効果が期待できますが、仕上がりがキレイにならないこと、時間と手間がかかることなど、デメリットもあるので注意しましょう。車のひっかき傷修理に使われる主な道具はこちらです。

・コンパウンド
・タッチペン
・パテ

それでは、ひとつずつ解説していきます。

コンパウンド

傷口に水をかけて、目立たなくなる小さな傷にはコンパウンド修理が適しています。コンパウンドは研磨剤のひとつで、傷口を軽く磨くだけで車の傷を修理できる優れものです。使い方も比較的簡単なので、車の修理をしたことがない初心者の方でも使いやすい道具といえます。

●コンパウンド修理に必要なもの
・コンパウンド(細目)
・コンパウンド(極細)
・スポンジ(コンパウンドの数)
・乾いた布

●コンパウンドの修理手順
➀車に汚れが付着したままでは傷がつく恐れがあるので、洗車して車体をキレイにする
➁スポンジにコンパウンド(細目)を少量付け、傷口を磨いていく
③傷が目立たなくなったら、コンパウンド(極細)に変えてさらに磨いていく
④最後に乾いた布でキレイに引き取れば完成

タッチペン

線状のひっかき傷で、少し塗装が剥がれている場合はタッチペンが有効です。タッチペンは塗装を施すことになるので、車のボディと同じカラーのものを選ぶようにしましょう。

●タッチペン修理に必要なもの
・タッチペン
・シリコンオフ(脱脂剤)
・耐水サンドペーパー
・マスキングテープ
・乾いた布

●タッチペンの修理手順
➀車に付着した汚れやほこりをキレイに洗い流す
➁傷口周辺以外に塗装がつかないように、マスキングテープを貼る
③塗装がすぐに剥がれないようにシリコンオフで脱脂する
④乾いたらタッチペンで点を打つように塗装する
⑤乾燥したら再度タッチペンで塗装する(この作業を繰り返す)
⑥耐水サンドペーパーで盛り上がった塗装を平らにする
➆さらにキレイにしたい場合はコンパウンドで仕上げを行う

パテ

下地が見えているような深いひっかき傷の場合、パテを使って下地から修理する必要があります。しかし、パテを使った修理は難易度が高く、初心者がうまく扱えるものではありません。パテ修理に失敗すると、一度パテを剥がす必要があるため余計に修理代もかかってしまいます。そのため、パテ修理が必要なひっかき傷の場合は、潔く専門業者に相談するようにしましょう。

【専門業者比較】車のひっかき傷の修理代はどこが安い?

車のひっかき傷の修理代は、以下の3要素で決まります。

・ひっかき傷の大きさ
・傷ついたパーツ
・依頼する専門業者


それぞれの比較を以下の表にまとめました。

【バンパーの修理代】

 バンパーの擦り傷(10cm以内)バンパーの擦り傷(20cm以内)バンパーの擦り傷(20cm以上)
ディーラー15,000円~25,000円25,000円~35,000円35,000円~
カー用品店10,000円~20,000円20,000円~30,000円30,000円~
板金業者(※)2,480円5,000円7,980円~
※弊社「ムーンショット」の修理代。料金相場は弊社調べ

【ボディの修理代】

 ドアの擦り傷(10cm以内)ドアの擦り傷(20cm以内)ドアの擦り傷(20cm以上)
ディーラー35,000円~45,000円45,000円~55,000円55,000円~
カー用品店25,000円~35,000円35,000円~45,000円45,000円~
板金業者(※)22,000円27,500円33,000円~
※弊社「ムーンショット」の修理代。料金相場は弊社調べ

【フェンダーの修理代】

 ドアの擦り傷(10cm以内)ドアの擦り傷(20cm以内)ドアの擦り傷(20cm以上)
ディーラー35,000円~45,000円45,000円~55,000円55,000円~
カー用品店25,000円~35,000円35,000円~45,000円45,000円~
板金業者(※)22,000円27,500円33,000円~
※弊社「ムーンショット」の修理代。料金相場は弊社調べ

専門業者のメリット・デメリット

専門業者ごとに特徴が異なります。それぞれのメリット・デメリットを紹介していきます。

ディーラー

車の修理と聞いて思い浮かべるのはディーラーではないでしょうか。各メーカーの正規販売店であるディーラーは、純正パーツを取り扱っているため安心感があります。また、ディーラーはサービスの質が高く、ボディについたひっかき傷もキレイに修理してくれるでしょう。

ただし、ディーラーは修理代の高さがネックです。バンパーの小さなひっかき傷でも2万円以上、パーツや傷の大きさによっては5万円を超えることもあります。

ひっかき傷が深くえぐれている場合や、純正パーツでの交換を希望する場合はディーラーがおすすめですが、それ以外の場合はほかの専門業者をおすすめします。

カー用品店

全国に店舗を構えるカー用品店は、地方の方でも依頼しやすいのが大きな特徴です。近くにディーラーや板金業者がない場合は、一度カー用品店に相談してみるのもいいでしょう。

ただし、カー用品店は状況によって引き受けてもらえないケースがあります。一般的な国産車のひっかき傷なら問題ないと思いますが、念のため事前に確認しておきましょう。

板金業者

板金業者は、専門業者の中でもっとも修理代が安く、対応の早さが特徴です。ディーラーで3万円程度かかるひっかき傷も、板金業者なら1万円以下で修理できる可能性もあります。ひっかき傷の修理代を安くしたい方は、板金業者への相談がおすすめです。

ただし、板金業者ならどこでもいいわけではありません。業者によって技術力や対応に差があるので、依頼する際はGoogleマップなどの口コミを確認しておきましょう。

車のひっかき傷の修理に車両保険は使える?

ひっかき傷の修理に車両保険が使えるのか気になる方も多いでしょう。実際、専門業者に修理を依頼すると車両保険を使うかどうか聞かれることがありますが、契約内容によっては「相手がいない自損事故の場合は補償の範囲外」となっていることがあるので注意が必要です。まずは、

契約している保険内容の確認を行いましょう。また、保険を使うと等級が下がり翌年の保険料が上がってしまうので、そのことも頭に入れた上で保険を使うかどうか検討することをおすすめします。保険を使った際の修理代と翌年の保険料を比較して、お得になるほうを選択するのが良いでしょう。

車のひっかき傷が最安2,480円!ムーンショットにお任せ

「車の傷を自分で修理するのはハードルが高い…。でも安く修理したい」そんな方は、ムーンショットにご相談ください。バンパーの擦り傷(10cm以内)が2,480円と専門業者の中ではトップクラスの安さになっています。なるべく安くバンパーを修理したいという方は、お気軽にご相談ください。

Googleの口コミはこちら

完全無料のオンライン見積もり依頼はこちら👇

https://moonshot-stk.jp/estimate

まとめ

車のひっかき傷は、飛び石や金属類、いたずらなどによってできるものです。
傷を発見したら、サビになる前に早めに修理する必要があるので、傷の程度を見て自分で
修理するのか専門業者に依頼するのか検討するようにしましょう。
どの専門業者に依頼するのかは、修理代の相場などを参考に選んでみてください。

最新コラム記事

コラムカテゴリ

SPECIAL PRICE激安価格

  • ドアミラーカバー(片側)

    3,300

  • バンパー擦り傷(10㎝以内)

    2,480

  • バンパー凹み(10㎝以内)

    16,500

  • バンパー切れ(1ヶ所)

    27,500

  • ボディー擦り傷(10㎝以内)

    27,500

  • ボディー凹み傷(10㎝以内)

    33,000

鈑金塗装 ムーンショット
鈑金塗装 ムーンショット
104 Google レビュー
ビビ
ビビ
2025-05-01
フィアット500(赤)のクリアが剥げてしまったのでお願いしました。 仕上がりは最高で大満足です! 料金も見積もりは他にも出したのですが他と比べてあまりにも安かったので引き取りに行くまでは正直不安でした笑 仕上がりを見てとても綺麗で感激しました! 赤はどうしても塗装が弱いと言う事なので後ろのバンパーが剥げた時はまたお願いしたいと思います。 どうもありがとうございました。
mizuki sato
mizuki sato
2025-04-13
板金を2度直して頂きました。お店の方の対応も良く、安くて満足しています。
Tatsuru Shirai
Tatsuru Shirai
2025-04-09
仕上がりも良く、価格も廉価でした。また接客対応などにおいても良かったです。
アール
アール
2025-04-08
事務所のタバコ臭に参りました。 修理内容に関しては、まあまあそれなりでした。
Naka Shiro
Naka Shiro
2025-03-21
ベンツCクラスバンパー傷修理でお願いしました。予約時の対応もとても素早く、感じも最高に良かったです。料金も明朗会計、安さもずば抜けています。また、作業は「さすがプロ」と言う仕上がりでした。文句無く素晴らしい業者様でした。作業は1日で完了しましたが、その間、入間アウトレットで買い物してあっという間に修理完了のお電話をいただきました。また、お願いしたいです。(擦らないのが一番ですが)
J
J
2025-03-02
安くて丁寧です。 価格と品質面で関東地方ではここに勝る板金屋さんはないでしょう。
dayo monta
dayo monta
2025-03-01
今日突然お邪魔しました。納車したての車を擦ってしまい、悲しみの中、二、三件回り、ムーンショットさんに辿り着きました。時間も金額もかなりかかると別のお店で言われたところ、ムーンショットさんではすぐにその場で直していただき、 本当にありがとうございます。このご恩を別の方に返したいくらいの気持ちになりました。 関わっていただいた全てのお店の方がとても丁寧です。今後は何かあればムーンショットさんにお世話になります。
名無し
名無し
2025-02-23
私の相棒を板金塗装してもらいました。 自分より大切にしている相棒君。 ほんとちょっと飛び石で塗装剥げたくらいなのですが、私のメンタルに超ダメージ😱😱😱 超絶イケメンな相棒君、細かい私が見ても全く板金した場所が分かりません😭😭 板金して頂いた方へ、本当に、ありがとうございます😭😭😭
hiro
hiro
2025-02-11
納車後直ぐに、飛び石程度ですがリアバンパーをぶつけてしまいました。 ディーラー、板金専門店の見積は、塗装する範囲が大きく、どこも高額修理金額の回答で困り果ててました。 何とかリーズナブルに、しかもキレイに直したくて、探したところムーンショットさんを見つけました。 メールで問合せしたところ、直ぐにとても対応の良い女性スタッフから電話連絡が来て、見積金額はとてもリーズナブルな価格。 かなり細かく説明してくれて、不安もなくなったので、コレは!と確信して予約しました。 お店に到着、お電話どおりの好印象な方でした。 1日仕上げで依頼したので、代車を頂き、周辺観光したりして過ごし夕方引き取りに行きました。 作業スタッフの方が、とても丁寧に説明してくれて好印象でした。 完成後、もちろん傷は全く分からなくなり、どこを修理したか分からない仕上がり。 大満足で帰りましたが、後日晴天の太陽下で見たところ、傷部分はキレイに仕上がってますが、塗装箇所と未塗装箇所の境目のボカシ部分が少し磨き足りないのか、白っぽくボヤけてました。かなり気になります。 直ぐに連絡して、修正磨いていただきました。 また時間が経つと浮き上がるのでは?と聞くと、再発したら何度でも無償対応してくれるとの事でしたので、アフターもちゃんとしていて、とても安心しました。 安かろう悪かろうではお願いできませんからね。 とてもアットホームなお店で、社長さんも気さくな方で、女性の方でも安心して訪問できると思います。今後もお付き合いしていきたいと思ってます。どうもありがとうございました。 ※塗装と未塗装の境目部分画像をアップします。 後日、別なショップでガラスコーティングしたところ、完璧に綺麗な仕上がりになりました。 (傷修理部分は完璧な仕上がりなので写真掲載してません) ※2024年末投稿ミスでアップ出来てませんでしたので再アップしました